先週は
長野 霧ヶ峰高原スキー場へ
Rちゃんと3人で
夫が孫たちに
雪を見せたいと言い出し
本当は新潟や白馬あたりまで
行きたかったようですが
日本海側は雪が凄いのでそちらまではいかず
霧ヶ峰高原へ
子供たちの
スキーウェアまで買ってしまいました
リサイクル品ですが😅
上下で500円(笑)
柄が古い感じするけど?
新品のように綺麗です
高いからこれで十分です。
Tくん上下1,000円
こちら新品でした
しかし
Tくん連れて行くか悩み
最近
夜中に「ママー」が始まるので
toteさん疲れそうなので
Mちゃんがやめさせました。
出発20時
SA双葉24時休憩
夜中、寒くて目が覚めてしまい
ヒーターつけたつもりが
付いてなく😂
やはり毛布1枚持ってくればよかった🥲
夫が邪魔だからいらないというのを間に受けて失敗
朝方、−4℃
スキーをしに行く人たちで🅿️混雑
朝、6時起床
朝ごはんフレンチトースト
前の晩漬け込んで
持ってきました
ふわふわで美味しい😋
双葉7時40分出発
中央道は
富山の義父母がいる頃は
毎年使っていましたが
いつも夜中に通過していたので
朝、通るのは初めてなのか
覚えてないのか
景色がよくて
ひとり感動していました😅
8時八ヶ岳PA
きよさとヨーグルトドリンク買う
諏訪南で降り3,260円
霧ヶ峰高原へ
下道雪なし
中伏あたり徐々に雪あり
前のフルハウスは4WDでしたが
グランドpuppyは2WD
雪が心配でしたが
スタッドレスなら大丈夫
到着9時半 無事到着
連休初日朝は空いてます
Rちゃん
こんなに沢山の雪❄️見るのは初めてです
Rちゃんスキー教室に入るというので聞きに行ったら
10時からには間に合わず
午後は1時半からだそうで
RVパーク予約してあり
16時までに入って欲しいそうで
諦めました。
明日また朝から来ることに・・
動く歩道券520円
遊具1日券490円で1日遊べます。
ソリして遊び
満足していました
パウダースノーでサラサラです
雪だるま⛄️が
作りたかったみたいですが
さらさらだからかまとまらず
雪だるまが⛄️作れないと怒ってました😀
滑っているのを見ていたら
私たちも滑りたくなりましたが
昔、原田知世の
「私をスキーに連れてって」が
流行ってた頃
何度か行きましたが
40年前です😅
頭では滑れるんじゃないかと
思ってしまうのが怖い😨
骨折して帰れなくなりそうなのでやりませんが・・
第一転んだら起き上がれないですから😂
あー昔に戻りたいわー😭
らくちんくんで
上まで連れて行ってもらえます。
お昼ごはんは
レトルトカレー🍛食べてから
泊まるRVパーク🅿️へ向かいました
つづく・・