道の駅常陸大宮→道の駅常陸太田 | 明日は明日の風が吹く

明日は明日の風が吹く

くよくよしないで、前に向かって歩きましょヾ(@⌒ー⌒@)ノ
何とかなるよv(^_^v)♪

日々の出来事を写メ入りで綴っています(^O^☆♪



道の駅常陸大宮で車中泊2日目

キャンピングカーの中では
バンクで寝ています。
寒いかと思い
充電式湯たんぽを使ったりしていますが
寒いこともなく快適に眠れます💤
キッチンも自分流に使いやすく
全てマグネット収納にしました
料理もしやすいです。
完成したらアップしますね😉


朝ごはん

家から持っていった

トマト🍅のチーズ焼き

食パン

こちらで買った温泉パンに

半額だったヨーグルトジュース


フライパン用アルミを

初めて使いました

オニオンスープ


朝の散歩

子供の遊び場もありました。


鮎の焼き魚のお店があったり



マカロンの販売機


近くに遺跡があるみたいです


この後

道の駅常陸太田に寄り

なかなか買えないお野菜が

いろいろありました。

菊芋・自然薯・八つ頭とか

買いました

母の実家が茨城の里見村

常陸太田には親戚がいます

この辺りは

小さい頃から毎年来ていますが

道の駅は2回目

お野菜も比較的

他の道の駅よりも

安かったように感じます。


菊芋は糖尿病などに

良いそうですよ!

自然薯も見つけるの大変ですよね

母が好きなので買って帰りました







この後、おさかなセンターへ