先週は母を連れて
茨城県の里見村へお墓参り
今は里見村とは言わないのかな〜
子供の頃の夏休みは
ここで過ごしていたtoteさん
結婚してからも
お盆には皆んなで泊まり
毎年のように
遊びに行っていました
震災を境になかなか行かれなくなり
元気を取り戻したかと思いきや
コロナでなかなか行かれず
その間、叔父や従兄弟も亡くなったりしました
私には懐かしい思い出が
いっぱい詰まった場所なんです
そんな田舎に
母も孫も連れて来れるって
本当嬉しいです
まだまだ、元気でいないとね😄
朝5時に家を出て
途中夫に眠気😴が来たので
千代田PAでひと休み
こちら24時間使える
シャワーがありました
Rちゃんその間
シャボン玉で遊んでました
1軒目叔母宅9時到着
2軒目本家宅
3軒目従兄宅に行き
3か所のお墓参り終え
途中2か所の直売所と道の駅へ
ちょうど今、かかし祭りの季節
買い物している間
夫とRちゃんは
かかし祭りを見に行ってきたよう
道の駅ひたちおおた
沢山野菜買いました
凄い良い栗🌰で
大きくて高品質一目惚れ(笑)
30個位入って1,300円でした
こんな良い栗
横浜ではなかなか買えないです
また、買いに来たい😁
野菜を買い東海村の叔母宅へ
ひたち海浜公園のすぐ近くです
叔母宅へ🏠13時到着
母の妹2人と
叔父が迎えてくれました
久々だったのでお互い大喜びで
話が絶えません😄
行く前に母の認知状態は
伝えていましたが
いつもと変わらず
いつかは自分たちもと
「姉ちゃん姉ちゃん」と
話しかけてもらい
母も楽しかったと思います
女姉妹っていいなーって
つくづく感じます
2年前に来た時には
犬🐶たちがいましたが
立て続けに亡くなったそう
2階には息子夫婦がいますが
昼間はいないしで
最近はもっぱら手作り手芸して
頭と手を活性化し
時間をつぶしているようです
散歩も欠かさず行っているそう
私も手芸は好きですが
レベルが違う✨
お土産に
いろいろいただいてきました🥰
最近は袋作りに凝っているらしく
裏地まで付けて素敵です😍
↓こちらは折り紙作り
toteさん子供の頃から
こういうの大好きです😘



千代紙で作る傘が可愛くて
あっという間に出来るから
覚えて行けばと教えてもらい
家に帰ってから
ひとまず折り紙で作ってみました
最初にしては上手く作れたかな😉
👧🏻Rちゃんは
暇つぶしに折っている鶴を
箱📦いっぱいにもらい
並べては遊び大喜び
帰りの車の中
寝ながら箱を離さず💤(笑)
写メすっかり忘れていました
ごちそう沢山いただき
毎回、叔母さんがいつも
いろいろ料理を作ってくれて
私もいろいろ作り方を
聞いて帰ります
私の得意な渋皮煮も
叔母さんから伝授
夕飯食べて
20時過ぎまでいました
帰ってから
今回は右肩が痛くて痛くて
あー痛い😂
墓から誰か
つれてきちゃったかしら👻
( T_T)\(^-^ )