栗探し 渋皮煮用 | 明日は明日の風が吹く

明日は明日の風が吹く

くよくよしないで、前に向かって歩きましょヾ(@⌒ー⌒@)ノ
何とかなるよv(^_^v)♪

日々の出来事を写メ入りで綴っています(^O^☆♪

栗🌰探しに横浜へ
高島屋丹波の栗🌰があったけど
500gで3,000円弱
お高く小さかったのでやめて
そのままSOGOへ
あったけど500g 1,080円
よく見ると市場で買った栗と同じ
茨城の栗の紙がポーン

前回のブログ見ていたら
↓松原商店街で買った栗
SOGOと同じ紙が入っているではないですかポーン
同じですよね滝汗
こちら1キロあるし!
大きさ一緒です
同じものならやはり
市場に行った方がお得なようです



後日
3度目の渋皮煮を作る為に
松原へ
前の栗はなかったけど
茨城の栗🌰
質・大きさ・値段はお得とあり
500g✖️2で1,100円
翌日市場が休みなので
残ったら困るだろうと
100円まけてと交渉したけど
駄目でした( T_T)\(^-^ )

出来上がった
たぶん今年最後の渋皮煮
(なくなるとまた作りたくなります)




こちらも栗🌰繋がりで(^^)/
シャトレーゼで買った栗大福
中に渋皮煮の栗が
まるまる1個入っていました
なんか得した気分ニヤリ