6月の引き落とし明細を見ていたら
スタディサプリENGLISHから
25,660円の
引き落とし明細が出ていました
身に覚えなく
次男にきいたら
1ヶ月無料体験をしたが
解約したはずだと・・
前回は二重に引き落としされ
気がつくのが遅く2ヶ月分を余計に払ったような〜
またか〜って感じです





スタディサプリとは
リクルートの運営?されている
ネットで映像授業が受けれる
予備校って感じなんですが
次男の大学受験時は
とてもわかりやすく
月々980円で全科目分映像授業が何度も見れるという
勉強好きには
かなりのお得ネット予備校って感じでした
大手予備校の10分の1
いやもっと安かったかもしれないです
本人曰く
世界史がここまで強くなれ
大学合格できたのは
スタディサプリのおかげと言ってるくらいでした
ちょっと語ってしまいましたが
今回はスタディサプリ
ENGLISH TOEICの申し込みをしたそう
1ヶ月2,000円位だったらしいのですが
無料体験が出来るというので申し込んだらしいのです
上手く解約できなかったのでしょうね
本当、入会するのは簡単に入れますが
退会手続き案内がわかりにくく
全てネットでの退会手続き
その場面まで行くのに時間がかかるかかる〜
それもここをタッチ?って場所
わざとなの?ってくらいです
やっとの調べで
電話対応を見つけ問い合わせ
解約したはずが
何故か12ヶ月一括払いになっていたそうで
その辺が何故だかわかりませんが・・
どうにかスマホを手に説明を受けながら
解約できました
ひとまず安心できました





返金手続きは
また、別のところから
メールでしてくれと案内され
メールしても
返答がくるのに何日かかかり
本日、22,000円近く返金してくれるとの連絡がきました
これまた
後日返金にあたり
2件のメール✉️がくるらしく
かなりの時間がかかりそう
面倒臭いたらないですわ





前にも同じような
(アカウント2つの登録になっていたらしく二重引き落とし)
機械音痴の私には一苦労です
何度も失敗をしているのに
お馬鹿ですよね〜





今は何でもカード払い💳ですから
明細書の確認は大事です
もっと歳とったら
カード返納も考えないと





詐欺にあわないように
気をつけなくてはね
╰(*´︶`*)╯♡