途中、箱根役場があり
江戸時代から
当時の生活や温泉の歴史など
現在の箱根に至った道のりを
教えてもらえます
これ、子供の自由研究にはもってこいです
からくり細工体験コーナー
主人がむきになりながらやっています
カラフルな小さいわらじを編み
これを貰ってフリーマーケットで売ったのですが
バカ売れでした
キーホルダーみたいに使えたり
編めれば作りたい

日本一大きい寄木細工
これは絵ではないそうです
3㎜角の美しい木を組み合わせて作ったそうです
箱根の寄木細工は有名ですね
郷土資料館の下に有料の駐車場があります
ここに停めました
駅前は高いのでこちらに停める方がいっぱい
( T_T)\(^-^ )
外の温度は37度
暑かった〜
主人に「暑い暑い言わないでよねー」って

怒ったけど
自分も無意識に暑いって言ってることに気が付きました
暑い❗️暑い❗️暑い❗️