今日は暑かったですね





今週は忙しすぎて初っ端から辛いです





いつだったかのお教室(・・?)
最近のお料理教室は
魚
料理が続いています

それも捌いてばかりで
前回は秋刀魚
今回のメニューは
あじフライ・骨せんべい
イワシのつみれ汁
ひじきの煮物
捌いたその日は
魚臭くて匂いが染み付いている感じです
Hちゃん、魚捌いて洗った手を拭いたタオルで顔拭いて臭い臭いと騒いでるし(笑)
終了後、プラザに匂い消すため走りました\(//∇//)\
あじフライと骨せんべい
あじフライは3枚におろし普通にフライ
骨せんべいは160度の低めの温度で揚げるのがコツです
最後に塩をふり出来上がり
骨せんべいパリパリで美味しくできます
今まで骨を捨てていたのが勿体無いくらい美味しかったです
鰯のつみれ汁
鰯の手開きは初めて
いつもはフードプロセッサーでやっていますので
結構簡単に皮から外せることにビックリ
知らないって損ですね
大袈裟だけど
この歳になり魚料理の世界が変わります
捌いたその日は
魚臭くて匂いが染み付いている感じです
ひじき煮物は
自分のひじきの方が美味しかったです
ちょっと甘過ぎでした;^_^A
私もHちゃんも仕事はじまっちゃったので
次の料理教室は10月に入ってからですかね〜
お茶して帰りました



ランドマークの
ラ・メゾン アンソレイユターブル
フルーツタルトが食べれます