31日はラッキーのお誕生日でした





ケーキ
がないのは可哀想だと

主人が仕事の帰りに
SOGOのジョーカーで買ってきてくれました
いつもなら喜んで食べるのにたべませ~ん
>_<
13歳にして舌が肥えたか~(・・?))
自分たちのケーキも買ってきて
主人の出勤前の朝のお見送り
前なら玄関前まで声かけずに来ていたのに
今は「ラッキーパパ行くよ~」って呼ばないと気やしない;^_^A
帰りは「パパ帰ってきたよ~」と言わないと
玄関の音だけでは気がつかないみたい
そんな感じで耳遠いし
夜中、幻覚なのか一方向を見て吠えたり
徘徊?と
呆けつつあるような~





うちのマンションって
ペット委員会とかあって
ペットを飼っていると入らないといけないのですが
中には申請していない方がいたり
いくら言ってもマンション内歩かしたり
エベレーター乗る時には
一緒に乗られる方に一言かけたり
先に行ってもらったりとするのがマナーで約束なんです
動物嫌いな方も沢山いますからね
なんで約束守らないのか不思議で不思議で





小型犬以上は駄目なのですが大型犬飼っている人もいます





たまに汚物がそのままであったりした時には
ペット委員会招集です
委員決めは順番制なんですが
やりたくない方になると最悪です





今期の委員長さんのワンちゃんが亡くなったのですが
亡くなったのでもうやれませんと言われて
最後まで委員長まっとうしてくれないんです





無責任すぎます





ついでに
うちと別の方にやってくれと指名され





委員長・副をやる始末
何この人って感じなんですが
どうにかしないといけないので
一応、主人とその方とでやっていますが・・・
生き物・動物飼うって
いろいろな制限ありで
可愛いから飼うだけでは集合住宅では駄目ですね
飼う前にいろいろな事を想定して
ある程度の覚悟と責任をもって飼われないと
後々自分に降りかかってきますから
2匹目欲しい時もありますが
よく考えないとな~
ペットは家族ですから
居心地悪くしてどうよ~って感じですが
わからない人にはわからないんだろうな~
ボーッ





まだまだ、これからだぜ~い





ラッキー

長生きしてね~
♪───O(≧∇≦)O────♪