昨日はぴあの株主総会
ベルサール渋谷ファースト10時から主人と出席
主人は3度目
私は2度目の出席です
渋谷から坂登るし暑いし
イマイチ体調戻らない私には辛い





受け付けで
議決用紙と交換に番号札とランチ券をいただき
入り口で水のペットボトルをもらう
早めに着いたので正面の真ん中の席に着席
ぴあの株主総会は
矢内社長が一生懸命
分かりやすく真剣に答えてくれるので好感もてます
いろいろな質問が出ました
株主還元30%を50%にはならないか?
これからもっと業績よくなっていったらの話で努力はします的な
まだまだ、先の話ですね
中国進出はないのか?
魅力的なマーケット
今は政治的問題でリスクは多い
いろんな準備はしていきたい
ネットの時代であるが高齢者は
ネットを使うのは難しく
これから高齢者への配慮は?
電話申し込みの人もいる
年寄りの為ぴあ店舗は残す方向でいる
ポールマッカートニーの件
チケットのリスクはなく
出資は保険で損はない
チケット販売に関して株主枠はないのか?
出版物不祥事事件がどのようないきさつで発覚したのか?
株主との懇話会は次はどこ?
出席てきない取締役がいるが理由を聞きたい?
などなど質問の山でした
ひとつひとつ丁寧に説明してくれましたので
何の問題もなく終わりました
ランチ券でサンドイッチと交換
PFF(ぴあフィルムフェスティバル)
アワード2013審査員特別受賞作品
「山守クリップ工場の辺り」の上映会
せっかくなので観てきましたが





去年もそうでしたが
イマイチ私には何をいいたい映画なのか
わからなかった(^^;;
周りも皆さん、寝ている人多いし





私って今の時代の感覚からズレているのかもしれない





お土産は
4時間、座りっぱなしで
疲れたので真っ直ぐ
家に帰りました





帰りに銀行に寄り現金引き出し
あ~





今日って土曜日だ~
気がついた時には手遅れ~
何度も引き出したから
手数料300円取られていました
自分の馬鹿さ加減にショック





。・゜・(ノД`)・゜・。


