ブログネタ:世間は狭いなと思ったことある? 参加中いっぱいあり過ぎます
幼稚園・小学校と一緒だった友達が
母の田舎が一緒でお話ししているうちに
遠い親戚だとわかったり
主人と付き合い始めた頃
主人の友達のNさん家にお邪魔した時
Nさんが私を見たことあるとず~っと言っていたが思い出せない( ? _ ? )
翌日、通勤で横浜の京浜急行の同じホームでばったり!
そっか~毎日、同じ車両に乗っていた人なんだとビックリでした(^^;;
今だに交流ありますから縁ですね
長男の中学の時の校長先生が親戚の叔父さんになってしまったり
仕事でお客様宅に行ったら
中学の頃の友達のお家だったり
初めて祖母がデイサービスに行った先で
私の友達が初めての仕事のデイサービスで担当した利用者さんが祖母だった事がありました
友達ビックリして電話してきました~
私がヘルパーの学校に通っている時
同じクラスに
同学年の同じ誕生日の男の人がいました
先生が気がつき1番ビックリしていましたが
私も不思議な感じで
実習先も一緒だったりと
お互い助け合っていましたね~
それにピグ友のともちゃんも私と同じ誕生日だって最近発覚した
世間は狭いな~って感じます
最近では次男の中学校1学年320人いる中で
次男と従兄弟のNくんが
中学校で同じクラスになったりと
偶然が多過ぎ
まだある
次男くんのおばあちゃんちと
部活の先輩のおばあちゃんちが隣同士だったと発覚したり
昨日なんて
次男くんと同じクラスで部活も一緒で1番仲良しのSくんのお母さんが
部署は違うがパートで入ってきた
ビックリしたわ~
子供は仲良しでも親はなかなか会う機会ないのに
職場が一緒になるなんて驚きました
思い起こしたら
まだまだいっぱい出てきそうです
♪───O(≧∇≦)O────♪