ユニフォームはまだないので
ゼッケンを安全ピンで付けて使うと
手紙がきていたが
前日なのにゼッケンがない
次男くんに聞いても貰っていないし
わからないと



誰にも聞こうとしない態度が腹立つが
怒らない怒らない
直接先生に聞いた方が早いわね~
学校に電話して顧問の先生に聞いたら
ゼッケンは3年生が当日持ってきてくれるらしい
この際、いろいろわからない事
質問しまくったが
とても丁寧に教えてくれました
安全ピンだけ持ってきてと言われ
家中探したが安全ピンがなくて
当日コンビニで
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/9154.gif)
14時からの出場なので車で10時半頃連れていったが
凄い人数でグルグル探しまくりやっと皆に会えた~
次男くん、次からは皆と一緒に行って~って感じだ~
ひとまず次男くん出場までに時間があるので
鶴見の業務用スーパーに買い物に!
私、業務用スーパーのゴミ袋が丈夫で好きなんです
なくなってきたので行ってきて
その後、あさくまでランチし
パソコンを見に隣のケーズデンキに


このパソコン話は次の機会にお話しますね
三ツ沢競技場はJリーグのサッカーの試合があるらしく
どこも駐車場がいっぱいだ
グルグルまわり



諦めかけたころ



三ツ沢のメイン道路を挟んだ
反対側の慰霊塔前が
臨時駐車場




陸上競技場まで走る走る


ギリギリ次男くんの出場時間に間に合い競技開始
次男くんを探し
先輩からユニフォームを借りたみたいで
そこにゼッケン付けていました
あっ~
もしかしたらこのユニフォーム
長男の時のユニフォームと同じかも!
買わないでよさそうな^o^
10年経っているのに同じとはビックリですが
多分これは一緒だ~
よかったよかった



1年生の男子リレー
84の学校が出場
11組8レーンで競技する
次男くんリレーの2走者
練習の時からバトンの受け渡しが
上手くいかないと悩んでいたので
ドキドキだ~



それぞれ、スタートラインにたち
パーン

誰かフライング
2度目の

⚪走選手フライング失格



放送入り
え~まさかうちの学校~(・・?)



そうじゃなかったが
目の前の⚪走選手が外されて行った
いきなりの出来事に本当可哀想だったよ~



初めての1年生の試合なのに
ずっと引きずりそうな出来事になってしまい
胸が痛くなってしまいました



三度目無事に走り出し
目の前に次男くん走って行く

速い速い


バトンの受け渡しも上手くでき



次男くんチーム3着でした~



次の日の決勝8チームには入れなかったけれど
最初にしては上出来です
走り終わり次男くんニコニコ



私たちに気がつき写真撮りVサイン
♪(v^_^)v
iPhoneからの投稿