歯医者 | 明日は明日の風が吹く

明日は明日の風が吹く

くよくよしないで、前に向かって歩きましょヾ(@⌒ー⌒@)ノ
何とかなるよv(^_^v)♪

日々の出来事を写メ入りで綴っています(^O^☆♪

先週歯医者にいってきたのだが悩んでいるしょぼんしょぼんしょぼん

右手下歯茎が水膨れになっていて
前、下唇にも一箇所口内炎らしきものが出来ている

最近、体調悪くて頭が痛かったり
バランスが崩れているようだ

野菜も不足しているからかしら~(・・?)
何もやる気になれない時もあるあせるあせるあせる

私の右下奥歯から2番目が昔から弱い

私の子供の頃の記憶だと
3回生え変わったと今だに思ってしまっているえっえっえっ
だから弱いんだと今だに信じているのだが
誰に言ってもありえないと信じてもらえないしょぼんしょぼんしょぼん

でも、亡くなった祖母だけは
鮫歯だとか言って信じてくれていた
鮫の歯は何度も生えてくるそうで鮫歯って言っていた
その歯をとうとう抜かないといけなくなってしまった

前から検診でいつかは
この歯は抜くようになると言われていた
レントゲンで診れば
誰もがいずれ抜くしかない歯だと
すぐわかるそうで
すでに歯が溶け出しているようだと言われ
今回、水膨れになってきているのは炎症が酷くなってきているとの事
いつか痛みだすと言われた

まあ、普段は痛くなっていないから
急を要するわけではないが
抜かない限り水膨れは治らないらしい

問題はこの歯を抜いた後どうするか?

歯科的には3つの方法があるらしく

1つめは
1番奥歯と奥から3番目の歯にブリッジをかける方法
これは1万円位で出来るそうですが
前後の歯に負担がかかってくるとの事

2つめは
最近よく聞くインプラント
見栄えは1番いいようだが
保険がきかないようで
30万はかかるらしい

3つめは
入れ歯だそうです叫び叫び叫び
それだけは絶対に嫌だし~プンプンプンプンプンプン
私的に論外こらだけは避けたい>_<

なのでブリッジにする確立が高い

今ってなるべくなら抜かないで
100歳まで自分の歯でって
聞くことが多いから
抜いた方がいいのかしらとも思うけど
いずれ前後の歯にも影響してくると言われると
さっさと抜いた方がよいのかもしれないな~

覚悟を決めて抜いてくるか~
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



iPhoneからの投稿