の入学式朝からドキドキの次男くん
誰と同じクラスになるだの
友達できるかな~?とか
うるさいうるさい
かなりの小心者だ~
友達と待ち合わせをして
から20分位の中学校へ通う中学校は山の上なのでかなり
ハアハアしながら通います
それに、制服がなく自由服だ
なのでこういう式典の時には
それなりの服装で行かなくてはいけません
制服はあった方が便利ですね
昇降口に着き
小学校別に別れ新しいクラスのプリントをもらう
それぞれのクラスに別れ新しいお教室に!
父兄はアリーナに(この学校は体育館の事をアリーナと言う)行く
ビデオを撮りたいので通路側に座る
昨日は暖かかったが
私はババシャツを着ていってしまった



暑くて


トイレで脱ぎ出てきたらうちのマンションの3軒お隣のRちゃんのお母さんとバッタリ
エッ



なんで



私立の中学校を受験されたものかと
思っていたのでなんでいるのって!
3軒お隣でもなかなか合わず
同じマンションでも
半分位は別の小学校に通っています
小さい頃は公園で遊んだりもした
それに私の頭の中ではRちゃんち
かなりのお金持ち
習い事で一週間、全てうまっている
私立お受験をするんだと思いこんでいたから
公立中学校だなんて思いもしなかった
「どうしたの?」って思わず聞いたら
「受験ははじめからしていないよ」って
私の思い込みだったようだ
とにかくビックリしたけど嬉しかったよ~



そんなこんなで式が始まり
それぞれクラス別に子供たちが入場してきた
次男くんのクラスが入場してきた
ビデオ撮りたながら
次男くん1番前で入場してきた
知っている子いるかな~なんて
思いながら撮ってはいたが
同じ小学校の仲良しがいないな~なんて思っていたら
最後になんと
いつも遊んでいる従兄弟のN君がいるではありませんか~
小学校は別の所なんですが
学区は一緒で同じ中学です
まさか、従兄弟同志で同じクラスにはならないだろうと思っていたので~
そうそう何日か前に一緒にグアムに行ってきたN君です
ビックリ


です300名の8クラスある中で一緒のクラスって!
周りのお友達も驚いていた
式が終わり
それぞれのクラスに行き
顔見知りが多くて安心しました
っていっても私のですが~
幼稚園仲間・旅行仲間・飲み仲間・親戚までも~
席に着いたら隣の方は小学校は別でしたが
同じマンションの方で
この間、歓送迎会の件でご迷惑をかけてしまった
Mさんまでもいましてお互いビックリでした
これだけ、横の繋がりがあるので
次男くん悪い事は出来ませんよ~
親としたら安心です



楽しい入学式でした



iPhoneからの投稿