いじめ(・・?) | 明日は明日の風が吹く

明日は明日の風が吹く

くよくよしないで、前に向かって歩きましょヾ(@⌒ー⌒@)ノ
何とかなるよv(^_^v)♪

日々の出来事を写メ入りで綴っています(^O^☆♪

次男くんの学校から電話があった

思わず何かしましたか?と
聞いてしまいましたが・・・

詳しいことは先生はおっしゃらず
「次男くんいますか?」と
いろいろと次男くん眈眈と話していたが

どうやら女の子の教科書カバーに
デブって書いたらしく
Oさんが泣いてしまったらしい
先生のいなかった帰りの会の時間でおきたようで
状況を聞きたかったようだ

まず、何故?そんな事をしたのかというと

中のいい友達Gくんが
鉛筆削りをOさんに貸したらしいが
毎日のように言っているのに返してくれないらしく
GくんがOさんの教科書をとり
そこにGくんが次男くんに
デブと書いてと言ったらしく
次男くんは書いたらしい

先生に書かれた本人はどういう気持ちになるかと聞かれたようだが
後でOさんに謝りにいったと先生に話していた

でも、私からみて反省のいろないし
悪いと思っていないようなので
もう一度話しを聞いてみますと
先生と話し電話を切った


先生は言わなかったけれど
多分Oさんの親御さんから連絡が入ったんだと思うが・・・

次男くんにその時の事を説明してもらったが

そのOさんは人に借りても返さない事があるらしく
まわりの子も困っている子が多いとの事だ!

まあ、イジメられる方にも問題はあると思うが

イジメる方がもっと悪いに決まっている


言われても普通書かないでしょうと
言ってもわからない


いくら言っても返さないから
自分がいけないじゃんって・・・
物を奪ってイジメられないなら
みんな奪い続けるでしょって
生意気なことを言っている

だからってなんで貴方が書くのか?と

Gは友達で俺も同じように返してもらえない時が
Aさんからあったから
気持ちがわかるんだ

う~ん!なるほど
状況は読めたわ~

次男くん2年生の頃

隣りのAさんに消しゴム
鉛筆、クーピーを貸しては返してもらえなかったり
貸すのは毎日
新しいクーピーを貸した時は半分になって戻ってきたりで
毎日のように悩んでいた
最初は自分で解決してもらいたかったが
あまりにも本人だけでは解決できないので先生に相談した記憶がある

そのAさんの家庭状況が悪く
先生も鉛筆、消しゴムを渡したりしていたようなのだが
本人もたくましすぎて
ちょっとやそっとじゃ
くじけないタイプの女の子らしく
いくら注意しても駄目で
次男くんとは距離をおくことで
どうにか解決はしたが
あの時の事を
今でも言うということは
相当根にもっている感じだ

でも、それと人の物に書くというのは別問題でありいけない事はいけないのだ

あまり次男くん問題を起こすような子ではないのだが
6年生にもなると
ごもっともな回答が返ってくる

頭とカラダのバランスが出来ていないのか
人の物に
言われて書いて
こんなに問題大きくなっいる事がわからないのか?

まだまだ、子供だ~ガーンガーンガーン

昨日、先生からまた電話があり
これからOさんにどうしてあげなきゃいけないかと
友達のG君と次男くんに問いかけ
お母さんともお話ししましたか?と
電話をもらった
相変わらず、昨日と変わらず反省している気配ないし
なんでこんなに怒られるのかっていいながら
帰ってきたことを先生に伝えたが
私もこのままでは嫌だったので
Oさんの親御さんが学校に電話してきたのかと聞いたら
してきていないと言っている
相手の親御さんに謝りの電話をするからと
先生に電話番号を聞きかけてみた


Oさんのお母さん
とても感じのいい方で
すぐうちだとわかり
向こうからこんなに大げさになってしまい
申しわけなかったと言ってくれ

こちらの次男くんが悪いのにね~

ふざけの延長がこんな大事になってしまい
すぐ謝ってくれたのに
こんなに大事になり
娘も申し訳ないと言っていると

こちらも、失礼な事を書いて
二度とこんな事をしないように注意しますからと伝えたが
本当!
なんでこんなに大きくなってしまったかと‼
これからも、お互い懲りずにお付き合いお願いします的で電話を切った

学校としては
イジメ的な事には神経使うのだろう
当然だが‼

担任の先生も自分のいない間に起こった出来事を
他の先生に聞かされたようで焦ったに違いない

あ~あ!
来年は中学生だあせるあせるあせる
また、いろいろあるだろうな~
問題起こさずやってくれ~
( T_T)\(^-^ )


iPhoneからの投稿