
本文はここから
我が家は4人家族です
家族は多い方が楽しくていいと思いますし
おじいちゃん、おばあちゃんも
一緒に住んでいたりすると
目上の人を敬える、優しい子に育つと思っています
子供も寂しい思いもせずにいられるのでいいですね~
私もず~っと
おばあちゃんが一緒に生活してきましたし
近くにはいとこたちがいたので
姉妹のように過ごしてきました
大家族の楽しさは知っています
しかし
実際、子供を育てるって経済的な面で大変だし
楽しいだけではやっていけないと思います
最近よくTVで大家族特集していますよね~
見ているのは楽しそうですが
現実問題
子供ひとり育てるのも大変なのに
十何人もの子供を育てるなんて
私には考えられません・・・
それでも、子沢山お母さん
次の子に挑戦ってすごいですよ~



我が家は
次男が生まれるまで10年かかってしまいました



長男が生まれた最初の頃は
ひとりでたくさんって思っていました(^▽^;)
保育の勉強してきた人とは思えない発言ですが・・・
でも、育てていくうちに
出来る事ならば兄弟は必要だと悟りました~
今でも思いだしますが
七夕の短冊の願い事に
長男くん、弟が欲しいですと書いていた事がありました



いざ欲しいと思っているとなかなか授からないものでした
10年の間に子宮外妊娠流産も経験したり
でも、不思議な事に
2000年のミレニアムに次男くんが生まれたのです
まだまだ、先の事ですが
頼りない長男と
小学生の次男くんに
家族が増えることはあるのかしら~
( T_T)\(^-^ )