11時も過ぎるとさすがに人が増えてきた
江ノ島アイランドスパは
この坂を降り切って鳥居を出て左すぐにある
子供たちはプールのあるアイランドスパを楽しみにしていたので
前日にホームページを見ての期待大で入って行った



入口に入り、靴を脱ぎ、下駄箱に!
この鍵がロッカーの鍵にもなるので
常に手首に付けておかないといけない

受け付けでガウンとバスタオル大小の入った袋を受け取り
3階にエレベーターであがる
ここに男女別ロッカールームがある
ここでみんなと離れて私はひとりのんびりと

好きなロッカーを選び荷物はその中に!
このロッカーの鍵はなれるまで使いずらいわ~

でも、それにしても人が少ないな~

ゴールデンウィークなのに
飯田産業大丈夫なのかと心配になってしまった~



3階には

高級ホテルの大浴場

窓から二階のプールエリアが見えます
人が数人しかいないので貸し切り状態みたいだわ~

天然温泉だけ入って出てしまいましたが~(^▽^;)
私事の話ですが・・・(〃∇〃)
私は昔から水が嫌いなのでプールはまず行くことはないです( ´艸`)
学生の頃もプールのない学校を選んで行ったくらいですY(>_<、)Y
なので子供とプールに入るのはほとんどありませんでした

なので夏にプールに連れて行くのはいつも主人です
私は暑さに弱いので
まず用事がない限り夏は外にでません
夏の仕事は苦痛で仕方ありませんが
みんながカバーしてくれたので
どうにかやってこれました\(//∇//)\
なので子供たちは私に遊びに連れて行ってとはいいません!
そういう訳で泳げないと可哀想なので
スイミング教室にだけは通わせていましたが~

私は温泉は嫌いではないけれど
低血圧で長湯ができない
もちろんサウナなんてとんでもない

若い頃、気分が悪くて倒れそうになってからは
怖くて長湯ができないのです



だから、私と温泉

本当、カラスの行水だもんな~\(//∇//)\
このスパは
2階、1階にプールエリアがあります
ここは水着がないと入れません
プールエリアでなければ
覗いて

残念

パウダールームでは
洗顔料やローション、乳液、ドライヤー、ブラシ等揃っていて
綺麗でした
さっさと出てしまった私は
2階のリラックスルームでひと休み
しばらくすると主人から

・
「子供たちがもう出るから」と!
少しして子供たちがやって来た!






「つまらないしー」

「滝がないよー」と!


話を聞いてみると
子供用の遊べるプールはないし
ネットで見た時には滝が流れ落ちているのを見たようですが
滝というよりも
チョロチョロ水が出ている感じだったらしく
夜に流れるのかもしれませんが・・・
期待してきた分つまらかったみたいなようで~

ここは、大人の方がゆっくり景色を楽しみながら
リラクゼーションを味わうのでしょうから
体力ありあまっている子供には
遊べるプールとは違うので無理だとわかりました\(//∇//)\
ここは夜は夜で

カップルにはオススメでしょう(^-^)/
それから、プールエリアの方が景色


洞窟泉もあったりで楽しめそうなので
水着持参の方がよいようです

そんなこんなで

お昼ご飯食べないとね~( ´ ▽ ` )ノ
iPhoneからの投稿