阪急池田駅から徒歩6分♪

オリーブサロンです。

今日は雨でまた寒いですね。

更年期世代の私は体がついていけないですニヤニヤ

 

足が冷えていませんか?

サロンでは足湯でしっかり温まってもらいます。

ピンク色になるくらいなので、10分ほど浸かります。

image

 

時々、白いままの方もいて目

そんなときはもう少し長めに足湯です。

顔から体まで、汗が出てくる方もいます。

ですが終わると体が軽〜い音譜

 

座り仕事や頭ばかり使っていると、足への血流も悪くなりがちです。

靴下やタイツを何枚も履いておられる方もいます。

何枚履いても温もらない人も汗うさぎ

靴下もいいけれど、毎日のセルフケア、

いかがでしょう〜

 

自分の足を見てみます。

足首の太さに左右の違いはないですか?

重心がかかるほうは足首に負担がかかっています。

太くなっていたり。。

足の大きさや土踏まずのラインも左右差が出ることも。

指の太さも違います。

じっくり観察してみます。

 

ゆっくり足首を内側外側に回します。

きれいな円がかけるように。

引っかかったり、回りにくいところはないかな?

きれいな円なんて無理あせる

わかりますびっくりマーク

でもやりましょうニヤニヤ

かかとを突き出して、足の裏側の筋肉を伸ばしたり。

反対に伸ばしたり。

色々な方向に動かしたあとは、ブラブラと力を抜いてみます。

足首の次は足の指あし

思い切りグーパーします。

パーは足の水かきを意識して広げます。

グーは骨が浮き出る感じで。

(無理のないように)

チョキは足が吊りそう笑ううさぎ

コツはゆっくりと。

自分の足を感じながらするのがポイントです。

終わったら足がポカポカしてきませんか?

しない方はサロンに来てねウインク

 

足は2本の骨でできています。

足首回しをしていると、骨と骨の広がりが矯正されて、キュッと引き締まってくる。

下半身のリンパ、卵巣や子宮を反射区とする、くるぶし周りも刺激しますからね。

生殖器系の働きも元気になってくるのではないかなと思います。

 

サロンではボディの施術でしっかり足首周りをほぐしていきます。

セルフケアもお伝えしますので、一緒に足を感じながらやってみましょうニコニコ