楽天のセールでお買い物したのですが(必要な物だけ少しお得なので買った)、同日に3つ商品が届くはずでした。


3つ共に日本郵便が届けてくれるはずだったのですが…


2つの商品(別の店)はゆうパックで、朝一番に宅配Boxに入りました。
マンションなので宅配Boxに入ると通知されるので分かりますが、何が来たのかは分からないし、楽天のアプリを見れば分かるけどそこまで気にしてなかった。


もう一つはいつも購入するタンポポ茶で、これだけゆうパケット(ポスト投函)なんですが、うちのマンションのポストが小さい為、いつも宅配Boxに入ります。



夕方買い物をして帰ってきた時に荷物が来てるのは知っていたので、宅配Boxを開けました。
2つのBoxナンバーが開いて、商品2つ受け取りました。
1つはゆうパック、もう一つはいつものお茶のゆうパケット。



そしてポストを見ると不在票が2枚入っていて、ゆうパックが2つ届いたお知らせでした。(あまり気にしてなかったけど番号も開けたBoxナンバーだったと思う)



この時点で、不在票は2枚だし、受け取った商品2つだったから何も疑問に思わず部屋に帰りました。



家に着いて、自宅の玄関前にもcopeの商品が届いていたので、買い物の荷物、届いた商品諸々を片付けしていて、やっと気付いた。


あれはてなマーク何かおかしいかもはてなマーク
よく不在票を見ると…届いた商品と違う店の商品が書かれている不安ガーンガーンガーン



ここからが面倒でした。
不在票に書いてある電話番号は全て自動音声の再配達依頼の番号でしたガーン


えっはてなマーク何処に問い合わせしたらいいの驚き



ネットで検索してやっと日本郵便の問い合わせ電話を発見びっくりマーク
そこから事情を説明して追跡番号と住所などを知らせ、折り返しの電話を待ちました。



一番近くの担当の郵便局から連絡を貰ったのは夜19時過ぎ。
しかも担当者の態度が…


いきなり言われたのが「宅配Boxの業者に連絡して配達記録を出してもらおうとしましたが、お客様から依頼しないと出せないと言われたので、お客様が連絡して下さい」と。



いや待ってくれよ。
荷物探してるのはてなマークはてなマーク
今から自分でマンションのロビーの宅配Boxまで行って、そこに書いてある問い合わせ番号控えて電話しろだとむかつき
(そう言われたの悲しい



よくよく聞くと、ゆうパックは朝9時前に同じ配達員が2つのBoxに入れて、その後11時台に別の人(ゆうパケットなので手紙とか配達する人)がBOXに入れたらしい。



でもね、いつもならゆうパケット(本来はポスト投函)もポストに入らないから宅配Boxの◯番に入れましたって不在票書いてくれるんだけど、それも無かった…。



郵便局が主張してるのは、ただ単に3つの荷物をちゃんとこちらは配達しましたって証明したいって事で、その上で荷物が不明なら探しますって態度なのよ。
これ酷くないはてなマークはてなマーク



私も段々イライラしてきてヒートアップムカムカ



途中からは「あなたが12番と18番から荷物受け取ったって言うので、それをまず証明して…」とか言うから私も「記憶が曖昧で、多分12と18のBox開けたと思うけど違かったかもしれないし、その時点ではこんな事になると思ってないから無意識に開けた」と半分怒りながら説明。



夕飯の支度途中でこんなやり取り…もうウンザリして「今、夕飯の支度中だし、無くなってる商品は生物じゃなくパジャマなので急ぎじゃない…明日以降にもう少し調べてから連絡くれませんかはてなマーク」と言ってしまった。



だってね、ゆうパケットを届けた人は部署が違うからまだ話しも聞いてないって言うのよ。



普通部署が違っても全員の話しくらい聞いてから、経過を報告すべきじゃないのはてなマークはてなマークはてなマーク



こちらは何処の部署とか知ったこっちゃないし、そもそもゆうパックとゆうパケットの違うもよく分かって無かったんだからさ。



まだ電話来ないけど、せっかくの休みがこの荷物の事で振り回されるの嫌だな悲しい