娘の社会科見学が来週あります。
関東にお住まいの人なら多分一回は行くであろう国会議事堂他色々見てまわるらしいです。
こちらは平和なデモに今年参加した時に撮った国会議事堂。
この日も社会科見学と思われる子供達が沢山歩いてました。
私が行った時はゴミの島(埋立地)も行きましたね。
凄い臭いで辛かった思い出があります。
社会科見学って…そもそも必要![]()
学校の教育そのものに疑問しかないので、その日お休みさせて我が家の社会科見学にしちゃおうかな
と考えております。
社会科見学と言っても内容は…実家の母方のお墓参り。
その後、実家に寄るかどうか
正直迷ってます。
何か今行くとまた言い争いになってしまう予感![]()
過去は変えられないけど、私としては4回目の枠珍接種は何としても阻止したい。
でもこの前の電話の感じで、私のそういう話しは全部拒絶されるだろうな![]()
3回打ってしまった人に「その枠珍は毒だから打たないで」とは言い辛いです。
父としては
①枠珍打たないと仕事出来ない
②周りに迷惑かけたくない
③枠珍は良いものに違いない
この3つを強く信じている![]()
![]()
でも父の仕事なんて、辞めても全然問題無いと思うのよね(私からしたら)。
だって週4日3〜4時間の清掃のバイトなんて、探せばいくらでもあると思う。
もっと言うと、私は赤十字の看護師だけど枠珍打つこと強制されたこと一度も無いし。
あの年代の思い込みを娘の私が説得するのは想像以上に難しい。
ある人から言われたのは身内だから…娘だから余計に難しいんたよと。
いくつになっても親からしたら子供であって、その子供に間違いを指摘されるのは認めずらいと。
そうだよな…そうなるときっとこの言葉が出てきて逃げられちゃうよな。
私達はもう歳だし放っておいて。
放っておけないから真剣に話しているんだけど…。
揉めると余計に意固地になりそうだし、手紙とか書いて物を送った方が良いのかな
