素朴な疑問なんですが…

ぴーしーあーるは感度が良すぎて擬陽性が出るというのはよく分かっているつもり。




でも…抗原検査ってどうなんだろうはてなマーク




うちの職場は熱が出たとか、怠いとか、濃厚なんちゃらの疑いがあると直ぐに抗原検査しろって言われます。

土日に仕事行ったら6人(うち2人も既に復帰した)が抗原検査陽性になって、今も4人はお休み中。




検査をする段階では特に熱もなく、多分無症状だったんだけど…抗原検査陽性になった夜から全員発熱🥵喉の痛みなどの風邪症状が出てます。




街中の無症状者専用のぴーしーあーる検査は問題外だと思うんだけど、抗原検査は15分という短時間で結果が出るから、発熱外来ではほぼ抗原検査をしていると思うのです。

ぴーしーあーるだと早くても結果は翌日なので、発熱外来では現実的な検査では無いのです。




実際、知り合いも発熱やら喉の痛み(物が食べられないほどの痛み)など夏風邪っぽい症状の人が多く出てます。

何か流行っているのは確かだと思うのです。

発熱外来に行く人は基本有症状なので無料ぴーしーあーるは受けられない人なんですよね。




知り合いでクリニック勤務の人も発熱外来がパンクすると言ってました





でも、抗原検査って何の抗原拾ってるんだはてなマーク

567自体が誰も分離出来てなくて、存在証明が何処にも無いのは明らかな事実なのに。




ちゃんと症状あって抗原検査陽性の人が今沢山居るのは事実だと思うんだけど、何の抗原拾ってるんだろはてなマークという素朴な疑問だけが残ります。




あっ、私は結局職場の抗原検査はただ一人拒否してます。

あんな検査が義務なんて嘘なことは調べれば分かること。

言われるままに検査はしません。