もうこんな時間ですね
寝ていた訳ではないですよ
掃除したり洗濯したりしながら、また市長宛にメール出したりしてました。
昨日のデモに参加して思った事。
殆どの人が無関心
そう、感心が無いんです。
だからヤジすら飛んで来ない
「子供達のマスクを外そう」とシュプレヒコールをする私達の横を子供がマスクして通り過ぎていく…
段々とそういう人を見つけると、その親に向かって声を張り上げる私達。
シュプレヒコールの紙に書いて無い事も叫びました。
「567流行ってませんよ、何処にも無いですよ、いつまでマスクしてるんですか❓」とか。
(ここに書けないくらい過激な表現も若干
)
私達はマスクをしてボーッと立っている人達全員に向けて訴えるけど、何も感じない人達。
途中で数人マスクをその場で外して手を振ってくれたり、拍手して👏応援してくれる人も居ましたが、本当にごく僅か
それでも思ったのは、声を上げなければ、上げ続けなければいけない。
世界同日デモは2ヶ月おきにあるそうですが、初回は300人程しか居なかったそうです。
昨日は恐らく800人を超える人達が集まりました。
集まった人達は皆んな知らない他人ですが、一瞬にして同志になりました。
皆んな明るく笑顔でシュプレヒコールしてました。
また次回があれば(しなくても良い世の中になって欲しいけど)、次も参加したいと思います。
帰りにお茶していたら本降りの雨☔️になってしまい、コンビニでビニール傘買ったので次の時にはその傘に沢山言いたい事を書いて再利用します
子供が学校に行き、いつもの静かな朝に一人そんな事を考えてました。
昨日叫び過ぎて少し喉の調子がイマイチですが😅