日野市での講演会に行って、すっかりチャーガキラキラが気になり直ぐに買ったんですね。
で、最近はコーヒーやお茶にはチャーガキラキラ入れてるんです。



チャーガハンターかっ笑い泣き
自分でツッコミ入れたくなる。



味に変なクセが無いので、本当に飲みやすくてあっちこっちで「チャーガが良いらしいよ」って言ってたら、色々な人に「何処の買いましたか❓」って聞かれるんですねキョロキョロ



チャーガってロシアのが多くて、白樺の木に数十年かけて出来るキノコ❓だから寒い地方しか無いみたいなんだけど、日本も北海道とか青森辺りはあるみたいです。



でも私はその辺深く考えなくて「無添加」って書いてあるからこれでいっか照れロシア産のチャーガを買いました。




買った後で放射能汚染が無いか確認した方が良いと知りましたえーん





それでも聞かれたので「こちらのです」と教えてあげたのですね。
勿論、私はよく確認しなかったけど放射能汚染の検査とか農薬とかも確認した方が良いと付け加えて。




今日もまた別の人からLINEで聞かれたんですね。
そしたら、以前私が教えた人が「同じ物買いました。これですよ」って代わりに教えてくれたんです。



私は慌てて「放射能汚染とか確認して無いですよ」って言ったら
「大丈夫ですよ🙆‍♀️放射能汚染の検査も、農薬の検査もしてある物でしたよ」って逆に教えて貰ったチュー



ラブラブラブそうだったんだぁラッキーラブラブ
なんていい加減な




まぁ良かったって話なんですけどね。
因みにこれ下矢印です😁






話は変わって…今朝の事なんですけど。




朝、健康診断行く準備しながらバタバタしていたんですね。
ふと床に違和感を感じて、床の上をよ〜く見たらびっくりハッハッハッ




絶対に居るはずが無い物体がガーン




それは床の色と同化した芋虫ガーン
大きさは2〜3センチはありましたもやもや



一体全体どちらからいらっしゃったのですか!?



畑で同じのをよく見てたけど、畑のは緑色だった…えっ、もしや床の色に変化したのガーン



そのままにしておけないので、紙にのせてベランダからポイって投げましたニヤリ
(一階の人ごめんなさい🙏)



今週忙しかったり、天気悪かったりで畑行って無いんだけど…いつからうちにガーン