明日から娘の小学校の給食が始まります。
一年生の時はアレルギー対応で除去食を食べていましたが、先月末に学校側と面談をした際に
「給食での除去食提供が難しいのでお弁当を持参して下さい」
と突然言われました。
それは私達親子にとっては死刑宣告のような物でした。
納得は全く出来ませんが、無理だと言われた以上はお弁当を作るしかありません。
しかも学校側は給食提供の時は、細かく打ち合わせをして対応してくれたのに、お弁当を持参しろと言った後は、こちらに丸投げ…。
猛暑の時や、体育など教室を離れる時のお弁当の保管はどうなるのか?
突然お弁当を持参することに対して、クラスの他の子供達に説明はしてくれるのか?
何も説明がないままに明日からお弁当持参が始まります。
腹の中は学校に対して怒りと不安しかありませんが、娘には何も非がないので頑張って作ったお弁当の記録をつけることにしました。
テンションが上がらないので、お弁当箱を新しくしてみましたが、ご飯が保温出来るのはいいのですが、おかずがあまり入らない…ちょっと失敗したかな?
鶏むね肉の香味だれがけ
アスパラガスの素焼
切干大根
カボチャ
#持参 #除去食 #給食
一年生の時はアレルギー対応で除去食を食べていましたが、先月末に学校側と面談をした際に
「給食での除去食提供が難しいのでお弁当を持参して下さい」
と突然言われました。
それは私達親子にとっては死刑宣告のような物でした。
納得は全く出来ませんが、無理だと言われた以上はお弁当を作るしかありません。
しかも学校側は給食提供の時は、細かく打ち合わせをして対応してくれたのに、お弁当を持参しろと言った後は、こちらに丸投げ…。
猛暑の時や、体育など教室を離れる時のお弁当の保管はどうなるのか?
突然お弁当を持参することに対して、クラスの他の子供達に説明はしてくれるのか?
何も説明がないままに明日からお弁当持参が始まります。
腹の中は学校に対して怒りと不安しかありませんが、娘には何も非がないので頑張って作ったお弁当の記録をつけることにしました。
テンションが上がらないので、お弁当箱を新しくしてみましたが、ご飯が保温出来るのはいいのですが、おかずがあまり入らない…ちょっと失敗したかな?
鶏むね肉の香味だれがけ
アスパラガスの素焼
切干大根
カボチャ
#持参 #除去食 #給食