今日はこちらの続きになります♪
ダンデノン丘陵のガーデン散歩の後にランチへ♪
クリスマス休暇明けで混み合いそうでしたが
すぐに入ることができました。
テラス席があるのは嬉しいですね。
お店の名前の通り
キングヘンリー8世の大きな肖像画が飾られていたりと
イギリス感たっぷり?の店内でした。
私たちは外のテーブルに♪
お天気は良かったですが
暑すぎず、気持ちの良い気温の中で
楽しくお食事ができました。
Zaatar(ザアタル)という中東のハーブミックス入りのパン粉を衣に使ったマッシュルームを♪
大きなマッシュルームでお腹いっぱいになりました。
ここにもキングヘンリー8世。
カフェのすぐ横はガーデンになっていました。
ハスの花が咲いていました。
ランチの後は移動をして
お散歩再開です。
こちらのガーデンもあじさいがきれいでした。
私たち以外は誰もいないガーデン。
ふと見ると、
とっても小さな松ぼっくり?がありました。
写真だと大きさがわかりにくいですが
イヤリングにぴったりくらいの大きさなんです。
こちらはもう少しだけ大きな松ぼっくり。
ダンデノンにあるそれぞれのガーデンには看板があるのですが
こちらのガーデンの看板が松ぼっくりでした!
↓
オーストラリアらしい花。
木陰はとても気持ちがいい。
ピンクのふわふわが気になって見に行くと、
お隣に白い花が。
これはハナミズキよと教えてもらいました。
ハナミズキという名前は
聞いたことがあったけど
これまで花は
見たことがない
もしくは意識していなかったので
知りませんでした。
1月は夏のメルボルン。
外出がままらないほどの暑さになることもあります。
それでいて
気温が高い日もあれば低い日もあったり。
そんな天気が変わりやすいメルボルンで
文句なしのお天気の中
楽しくガーデンを歩くことができて嬉しかったです。
1日案内をしてくれた
素敵なお友達に感謝♡
どうもありがとう〜
ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。
メルボルンの基本情報やモデルプランなど
ガイドの詳細はウェブサイトまで。
こちらも良かったら遊びに来てね!
メルボルンってどんなところ?
Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由