オカムラ コンテッサ デスクチェア | 伊豆ブログ 「暮らしのスケッチ」 メープルハウジング

伊豆ブログ 「暮らしのスケッチ」 メープルハウジング

伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信

 

 

 

 

今回はデスクチェアの紹介です。

 

13年間使ってきたオカムラのコンテッサですが、

 

座面を上下させるエアーサスが壊れたのでコンテッサⅡに買換えました。

 

座面は革・ヘッドレスト・ランバーサポート・ハンガーなどの

 

オプションを付けた価格は約30万円になります。

 

 

立派な高級オフィスチェアですよね、

 

でも私の持論はベットと椅子(デスクチェア)は良いものを使え!

 

仕事(デスクワーク)と睡眠で約20時間を費やす生活ですから、

 

ベットとチェアーは機能的で満足のいくものを選びたいですよね。

 

 

 

 

コンテッサの話に戻ると、このコンテッサの保証期間は1年です、

 

しかし長年使うと肘や座面などが擦れたりして劣化し

 

13年の間に各2回づつ交換しました。

 

でもねデザインをイタルデザインが担当していて、

 

その洗練されたデザインが気に入っているので2代目の購入となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はデスクチェアはもう一脚を使っていて、

 

そちらはハーマンミラーのアーロンチェア(アーロン リマスタード)

 

デザインはビル・スタンフとドン・チャドウィック。

 

価格もほぼ変わりなく約30万円ですが、アーロンチェアの保証はなんと12年です!

 

当然部品も交換したことはありません。

 

アーロンチェアが開発されてから約30年、

 

変わらぬデザインと機能性に惚れこんでいます。

 

私のなかではアーロンチェアはオフィスチェアのキングです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしてもコンテッサはアーロンチェアによく似ています。

 

後発のコンテッサはアーロンチェアを意識してデザインされたのか?

 

機能性とデザインを追求していくと似てしまうのか?

 

どちらにしてもお気に入りの2脚のチェア。

 

その日の気分で座っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様もベットと椅子とかを買い替える機会には熟慮してみては如何ですか?

 

因みにベットはニトリのマットがお気に入りでこちらの保証は30年!

 

メーカーの保証期間は商品への自信の表れかもしれませんね!

 

 

 

 

 

by Yamazaki

 

 

 






読者になる
 

hr

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。

伊豆暮らしはじめませんか。
(株)メープルハウジング
https://www.maple-h.co.jp/
hr