3月27日(金)

今日は、採卵後の経過を
診るための通院です。

いつも通りの
採血・内診・診察でした。

卵巣の腫れ、腹水はあるものの
許容範囲内で、軽症との事でした✨

採血も、何か忘れてしまいましたがガーン
何かの数値は高いけど、それも許容範囲
だとの事です照れ

そして、肝心な卵ちゃんです!

前回の結果メールでは、
4個中2個受精してました…

今日は、3個受精が確認できました!
受精不明確のうちの一個が、
頑張ってくれました‼︎‼︎‼︎‼︎

なんだか、それだけでもう
我が子が頑張った感覚に
なりました…笑おねがい

気がかなり早いです…笑い泣き

最初に受精確認された2個は、
初期胚で凍結しました。

綺麗な4分割だよ✨

との言葉もいただけて
本当にありがたいです❤️

受精卵のひとつは、
まだ培養中です。

おそらく、うまくいけば胚盤胞まで
培養していく方向です。
もう一つは、ふりかけ受精の卵ですが
まだ受精不明確だそうです。

でも、まだ培養していてくれて
ました!


私も、もう少し諦めずに
見守りたいと思います!


次回は、月のモノが来てから
10日〜14日の間に子宮鏡検査
となりました。

移植前に、みてもらえるので
安心です✨✨

でも、まだお腹を捻ったりしては
ダメらしく…
まだ、ヨガはお預けですえーん