ALOHAハイビスカス


ハワイで最も権威ある大会、メリモナーク2021にハワイ校出場決定!!







ハワイでも多くのメディアに取り上げられています。
ニュースにてハワイ校が取材されたこちらの映像をまとめてみました!








↓全編







ボルケーノのハラウ(フラ教室)が初めてメリモナークに招待された!


彼女達は夢であった世界大会メリモナークに初出場します



エマ:

メリモナークは世界で最も有名なフラの大会。素晴らしい主催者に選ばれたハラウ(フラ教室)が出場参加します』




(出場するだけでも、選考に5〜10年待ちは当たり前。厳しい審査を通り抜けたチームしか与えられない出場権利。)





クムフラ メレアナマヌエルは、3歳から父の勧めでフラを始め、フラ界の人間国宝ジョージナオペのもとでフラを学びウニキを行いました。(クムとして認めてもらう式、テスト)





左 ジョージナオペ




ハワイ島ボルケーノでフラコミュニティを始めたのは1987年。当時は5.6人からスタート




現在は、5歳から95歳までみんなゆっくりと成長しながらフラを学んでいます



(↑恵子先生がどこかにいます。恵子先生を探せ🚶‍♂️笑)





ハラウ名(教室名)ケオル マカニ オ マウナロアはクム達が住んでいるハワイ島ヒロボルケーノにある山"マウナ・ロアから贈られた優しい穏やかな風"という意味




マウナ・ロアはハワイ語で"長い山"

ここに吹く風は pu'ulena wind プウレナの風と呼ばれます



クム メレアナマヌエル:

『その風はまさに生徒が履くパウスカートのよう』





『彼女達はパウスカートを履いて、穏やかな優しい風のように踊ります』











クム メレアナマヌエル:
『生徒に丁寧に適切に全てを教えることができるか。メリモナークのステージでは、教室の名前の通り、”風"がどうステージ上で振る舞うか、エレガントに、又観客を魅了させられるかが私の目標ゴール』

〜映像終了〜











彼女達が住んでいるハワイ島ボルケーノは、キラウエア火山を含むボルケーノ国立公園が有名です。





(緑豊かなボルケーノ)



キラウエア火山は2018年5月に大規模な火山活動が起きました。



(噴火前2017年に撮影したキラウエア火山)



この噴火によりボルケーノ国立公園も大きな被害を受け、近隣の数百件の家屋も溶岩流で破壊されました。

2019年9月より入園再開スタート。




(ボルケーノ国立公園)




大規模噴火被害、新型コロナウイルスによる大会の延期・中止、、様々な困難を乗り越え今年やっとメリモナークの舞台に立ちます。

ステージでは彼女達の風が会場を沸かせてほしいですねクローバー














今年のメリモナークは、新型コロナウイルスの影響で、無観客&無配信です

ですが!日本からエールを送りましょうOK星

ケオル マカニ オ マウナロア を応援してくださいねハート



MAHALOやしの木



星星星星星星星星