こんにちは♪
ご訪問くださりありがとうございます。
いいねやフォロー嬉しいです。
ありがとうございます。
(*´▽`*)
さて、
今日は 高タンパクお惣菜
レンズ豆のフラットパン
グルテンフリー
卵、乳製品フリー
高タンパク質
材 料
レンズ豆: お米カップ(180)1と1/4カップ
8時間浸水させ水切りしたもの
にんにくみじん切り: 小さじ1
クミンパウダー: 小さじ1
オニオンパウダー:小さじ1
海塩、コショウ:適量
水: 適量
※オプションで
フレッシュハーブ、
パクチーやパセリ
作 り 方
フライパンを予熱。
私が愛用しているのはコレ。
PICKが表示されないから写真貼り付けます。
20年も前だけど、半額くらいだったと思う。。。
フードプロセッサーに
すべての材料を入れ
豆の高さの半分まで水を入れ
なめらかになるまで撹拌。
フライパンが十分温まったら
多めに油をひく。
私はミニフライパンなので
サーブ用の大きいスプーンに
盛々3杯入れて弱火で
両面でだいたい5分焼く。
膨らんで出来上がりの厚さは2cmくらい。
端っこが乾燥してきたらひっくり返す。
その時油を少し足す。
これはハーブなしで
薄めに焼いたもの。
何かを挟んで食べるときは薄めに。
美味しゅうございました♡
ボーンブロスで作った
たっぷり野菜のポタージュスープと
いただきました。
日本は来月から遺伝子組換えの表示が
変わるんですか?
食べたもので身体は作られるので
注意したいですね。
Twitterから色々。。。
残留農薬にも注意
人口甘味料
お肉にも注意
不買運動
JA農協も何やってんだ!
輸入食品に注意
↑私も買う時に気を付けています。
他には
Bioengineered Food
に気を付けてください。
こんなものに入ってるそうです。
↑材料は3つ。と書いてあるけど
パッケージの表示をよく見ると、、、
Bioengineered Food
調べてみると、
機械翻訳の直訳すぎで分かりづらいかな?
要はラボでガチャガチャポンして
出来上がった食品ってことだよね。
やっぱり米国のコーンや大豆は
ヤバいと思って間違いない。
春を楽しもう♪
最後まで読んでくださりありがとうございました