こんにちは♪
ご訪問くださりありがとうございます。
いいねやフォロー嬉しいです。
ありがとうございます。(*´▽`*)
朝から雨です。
グレー一色の世界。
今日は以前紹介した毎日のように浜辺で会う
石博士から研磨したダラサイトをもらいました。
ピカピカ、ツルツル♪
で、こちらが私が浜で拾って
集めたダラサイト♡
これはダラサイトの中でも珍しい
フラワーダラサイトと呼ばれるもの。
見つけたんですよ(*´σー`)エヘヘ
まだ帰りたくないよ。道草食ってやる。
雨が降っていても浜辺の散歩は楽しいです♪
さて、
今日は低糖質のおやつをご紹介。
トムさんから庭で採れたリンゴを
たくさんいただきました。
オーガニックりんご
息子が最近、自分でレシピを検索して
プロテインを使った
パウンドケーキを作っていたんだけど
なんか、ボソボソして喉に詰まって
んがんん。。。



※こういった添加物には
気を付ける必要があります。
~りんごの糖質~
こちらのサイトから引用
糖質量は、「炭水化物-食物繊維」で計算しています。
■りんご100g中の糖質量
・皮つき(生):14.3g
・皮むき(生):14.1g
【参考】文部科学省:「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」
皮をむくと糖質量は若干少なくなります。お店でよく見かける一般的なサイズ(Mサイズ)のりんごであれば、皮と芯を除いた可食部は約230g~270gとされているので、含まれている糖質は約32.4g~38.1gになります。
茶碗1杯(約150g)の白米の糖質量が約55.2gであることを考えると、りんごの糖質量は決して少なくはありません。糖尿病やダイエットなどで糖質制限を行っている人は、食べる量に気を付けたほうがよいでしょう。




※ホエイプロテインはカゼインを含まない
アイソレートホエイプロテインを選ぼう。
詳しくはこちら。
↓
最後まで読んでくださりありがとうございました。
ワクチンパスポート及びワクチン強制接種への
法改正に断固反対する嘆願書
闘病中の必須アイテム☆わたしのオススメ
生のアーモンドを8時間浸水して発芽毒を除去して、おやつに
食べたり、サラダに加えたりしてビタミンEと酵素を摂ろう。
料理のほかに手作りチョコレートを作って毎日摂取。
真菌性日和見菌のカンジタの増殖も抑えられるよ。
ココナッツオイル100%から抽出したオイルを選ぼう。プロテイン
ドリンクに、サラダに、スープに入れて摂取。まずは小さじ1から。