こんにちは!
ご訪問いただきありがとうございます。![]()
いいね!やフォローしてくださり嬉しいです。![]()
はい!今日も歩きましたよ~![]()
![]()
今日も朝からしとしと雨。
こんな冬の朝は、ほんとに薄暗い。
目覚めても、布団から出たくない
のは人間だけじゃないのね。
我が家の犬は、11時半くらいまで寝ています。
![]()
![]()
さて、
イブランス5クール(75mg)が始まって、
14日が経ったので経過を
記録しておきたいと思う。
※イブランスの治療は、1クール、
21日間服用し、その後1週間休薬する。
これを効き目が続く限り繰り返す。
1クールと2クールの時は
いきなり催す下痢に何日間も悩まされたが
3クール、4クールは下痢対策に、
多めにプロバイオティクスを
摂るようにしていたら、2週目の数日だけ、
しかも1回だけ、悪くなるくらいで
済むようになった。
パチパチパチ
そして迎えた5クールの2週目。
やっぱり鬼門の2週目!
プロバイオティクスを2錠摂るところを
うっかり1錠しか摂らないで寝てしまった。
ベッドの中で気が付いたんだけど、
1晩くらい大丈夫じゃね?
って思っちゃったの。。。
そうしたら、
予想通り翌朝、歓迎されざる客が。
ダメね、油断大敵。
まぁ!コントロールできてるってことで。
ヨシ
聞いて欲しいのは、
5クール目がちょっと違う感じなの。
今まで感じてた、だるさ・倦怠感がないの。
![]()
![]()
ほら最近、1時間半散歩も始めたし
大丈夫かなって実は心配してたんだけど、
以前より元気なんだよね~。![]()
以前は4時くらいになると、
眠いとか、体が重いとかあったのに。
この嬉しい変化は、
高タンパク質の食事
と
プロテイン
の効果が表れだと思っている。
プロバイオティクスをしっかり摂るようにして
お腹の調子がよくなって、
タンパク質の消化吸収が進んだのだろう。
そうそう、
貧血も改善したしね。
身体の中で代謝がきちんとされている。
栄養が身体を巡り始めたんだ。
告知されてから摂ってきたBCAAから
プロテインへ変更。(10月初旬)
1日20g摂取し始めて2か月が経った。
※私の摂っているBCAA、プロテインは
両方とも植物性です。
そして、
高タンパク質の食事を
心がけるようになってから2か月弱。
↓
体重も順調
3か月に1㌔増って、
超スローペースだけど。
![]()
告知時は、痩せ細っていて、
マイナスからの治療スタートだったけど
あれこれ自己流で対策を続けてきて
やっと
癌と闘える身体
になれたんじゃないかな。
![]()
腸環境を整え、
たんぱく質、ビタミン、ミネラルを摂り、
感染症を防ぎ、体力を維持し、
筋力を増やす。
![]()
これが
私流、癌との付き合い方
![]()
これからも続けていくぞ。
最後まで読んでくださりありがとうございました。![]()
![]()
以下、おまけ
my Pick:闘病中の必須アイテム

