こんにちは。
くもんの先生です。
この時期、自営業のみなさんは
確定申告ですよね〜
おつかれさまです
私は、無事終わらせました
面倒なことは引き延ばさず、
とっとと終わらせたい性分なので
くもんの用意してくれているフォーマットがあるので
それほど悩まずできます
それでもまあやっぱり大変だったので
終わってスッキリしてます‼️
ところで、私の乳がんが発覚してから、
4年半ほどが経過して
現在は、再発もせず、かなり健康に生活できているので、
そろそろ、もう少し仕事の面で
頑張ってギアを上げていこうかな?
と画策中
そんなところ、お誘いがあり、
4月から、しばらく
知り合いの先生の第二教室を
お手伝いすることに
生活が少し変わってきそうな予感
私は、算数・数学はどちらかというと苦手なので、
質問されても、とっさに適切に指導してあげられないことが💧
(算数、英語、国語のいろんなところを質問されるので、
えっと…となることが
国語や英語なら得意だからすぐ答えられるけど、
算数・数学の中学レベルになってくると、
読み解くのに時間がかかってしまう)
なので、今の教室には、
自分で解いたものを置いている。
お手伝いをする教室では、質問対応をすることもあるかもということなので、
これを、もう一つの教室でも手元に置きたい!
でも、毎回持って行くのは現実的ではないかなと思うので💧
もう一つ作ります
現在、製作中
それにしても、
改めてF教材を解いてみて、
くもんの教材、よく出来てるなあ〜と感心
いろんなところにヒントや気づいて欲しい点が
散りばめられている。
ぜひ丁寧に解いて、そのヒントに気づいてほしい
…んだけれど、
気づかず進めてしまう子も多い
まあ、それを気づくようにうながすのも、
私たちの仕事なので
先生も、教材解法をていねいにやって、
生徒さんに適切な指導ができるように
頑張ります