こんにちは。


くもんの先生です。



全国的に台風の影響が凄いですねゲッソリ




今日は、教室日の次の日である、金曜日。



台風の影響で気象病もありなのか、


疲れ果てて起き上がれずにいますショボーン汗




毎週、月・木曜日が教室日なのですが、




教室日の次の日にあたる火・金曜日は、


夫のお弁当を作るために毎朝5時半に起きはしますが、




仕事に送り出した後は


またベッドに逆戻りふとん1ふとん3



午前中はずっと寝てたりします汗





教室を回すのは楽しいのですが、


疲れ果ててしまいますネガティブ





元々、体力はあるほうで、


病気になる以前は


もう一つ教室を持って、週4日教室をするのが


当然の目標だったのですが…





もう、できる気がしません赤ちゃん泣き





乳がんに罹患して、


抗がん剤も受けてから


もう4年も経過するというのに



体力がついていかなくなってしまいショック



すぐ疲れてしまいます無気力





こういうのも、がんのせいなのか…


それとも、抗がん剤の影響なのか魂が抜ける






お仲間の先生には、


2教室回しながら、さらに土曜日、日曜日もいろいろ活動なさってるという


パワフルな先生方もいるので




真似できないなーと落ち込んだりもしますショボーン






ですが、まあ色々な働き方というか、回し方?ができるのが


くもんの先生の良い所かなと思います照れ





週2回、教室を開けることは必須ですが、


セットや片付け、事務作業、保護者さんへのご連絡などは他の日でも大丈夫だし


家でできることは持ち帰って、体力回復させてから作業するし、


スタッフさんに任せられることはどんどんお願いしてしまう笑い泣き




もちろん、責任を取るのは私なので


いい加減なことはしませんプンプン


教室日は全力投球ですプンプン



他の日も、手を抜くというわけではなく、


体力を復活させてから、 


生徒さんにとってのベストを毎回考えながら


セットなどしています。





今の私には最適な職業だなと思いますウインク





自分のできるペースで、毎日を回していっておりますニコニコ




缶詰タイプの爪研ぎがお気に入りの三男