こんにちは。


くもんの先生です。





先週の話ですが、


ものすごい高熱を出しましたネガティブ




私の教室は、月曜日と木曜日なんだけど、


木曜の夜仕事終わる頃に、


腕からゾクゾクっと寒気が上がって来た驚き



(あ、熱出る)と感じて、


動けなくなる前に、と


次回のセットとかとりあえずおいといて


急いで家に帰って、何もしないでベッドへふとん1




夜中に何度か熱測ると、40℃⁉︎




40℃出てた時は、写真に収める気力がなかった💧



これは…


とうとう来たか…泣


悪い流行りの風邪…ガーン





今まで家族だれもコロナかかっていないのに…


それともインフルエンザか?


どっちも流行ってるからなぁガーン





高熱のため、背中は痛いけど、


喉の痛みはなし。




次の日の金曜日、


ベットの中から、近所の発熱外来を予約。




フラフラと外のテントへ。



サクッと綿棒を鼻に差し込まれ、


8分で結果。






結果…コロナ、インフルエンザ


どちらも陰性!!





え、え?


じゃ逆に何?ガーンはてなマークはてなマーク




ぼ〜んやりしながら、診察してもらい


乳がんでリンパ取った側の左腕をさわっていると、





あれ?


何だか赤いし、熱っぽい?腫れてる?




なにしろ高熱でぼーっとしてたので、


自分の体の様子も把握できていなかったチーン





その時、目の前通った看護師さんが、


「あれ?腕かなり腫れてるね?


もう一回診てもらおう」



と言ってくれて、


もう一回診てもらい、


とりあえず…と、アレルギーの💊を処方された




帰宅して少し落ちついて、(とはいえ38℃あったけど)



これ、もしかして


リンパのほうから来てる熱と腫れなんじゃないかと


やっと頭が回ってきたショボーンあせる





木曜日からお風呂にも入れていなかったから


着替えたら、



左上腕から、再建手術した側の胸まで真っ赤!滝汗



お腹の肉を移植した部分まで一緒に真っ赤だったから、


ちゃんと血管とかリンパも通ってるんだな…と


感心すらしてしまった滝汗




(これは、乳腺外科とか皮膚科に行った方がいいんだろうな…)


と思ったんだけど、



次の日の土曜日は祝日だったので


乳腺外科も皮膚科もお休みアセアセ




しかたなく、土日は


もらった解熱剤を飲み、ひたすら寝るzzzzzzzzz





日曜日にはフラフラながら、熱は下がったショックDASH!





そして、くもんの教室のこと。




月曜日が教室日だったんだけど、


前の週の金曜日に高熱出した時点で、


コロナ、インフルエンザ覚悟したから


月曜日に熱が下がるかわからないな…と思い、




担当さんにメールで、


「もしコロナ、インフルの場合は


月曜日の教室は休んでも良いか?」と相談していた。


「先生は病人なんだから、無理しちゃだめ!


休みにしていいんですよ!」と言われてた。





でも、まあ熱は下がったし、教室開けられるかな…


休みにするにしても、宿題交換くらいできるように…


と思って、





とりあえず熱が引いていた月曜日、


病院は明日行こうと先延ばしし、


朝早くから教室準備のセットをしていた。





そしたら、お昼頃にかけて


うでと胸がどんどん腫れてきた……絶望絶望




もう、これ無理と判断絶望


担当さんに言ったら、


「ほら〜無理しちゃダメって!


教室は休みにしてください!」


あせる





急遽、スタッフさん達に、


生徒さんがやってきた宿題を預かり、


新しい宿題を渡すという対応をしてもらうことにしたショボーン




生徒さん達には、お知らせメールで


「今日は宿題交換にします」とお伝えし、




すぐ近所の皮膚科に行った。





結果、


「蜂窩織炎」(ほうかしきえん)


という事だった。


皮膚の下に細菌が入って、炎症を起こしているような状況だそう。




免疫が頑張っていったんは抑えたんだけど、


またぶり返したんだろうねと。





抗生物質をもらって飲んだら、


少しずつ良くなってきた照れDASH!




火曜日、水曜日はひたすら安静にして、


木曜日は教室を開けることができたニコ




ちなみに、そのあと乳腺外科にも行き、


蜂窩織炎の報告をしたけど、


「抗生物質もらったならそれで大丈夫」と。




タイミング的に、半年に一度の血液検査もしてもらい、




結果、炎症は少しあるものの、


他の数値は大丈夫のお墨付きを


もらってきたウインク音譜




ただ、「蜂窩織炎は、クセになりやすいので気をつけて」と。





無理してたわけでもないけど…あせる


夏の疲れが出たのかなあせる 


殺人的な暑さ、やっと収まったからねえーん




無理をせず、のんびり暮らして、


虫刺されやケガには気をつけることにします昇天