こんにちは。
くもんの先生です。
子宮頚がん、体がん検診の結果が出ました。
無事、「異常なし」でした
良かった!
一つ。心配事が減った
さて、
2020年9月に乳がんが発覚し、
10月に手術、
11月から4月までAC療法、ドセタキセルをやり、
2021年の9月には、乳房再建手術をした。
乳がん全摘の手術前後の2ヶ月半と、
再建した時の3週間だけ、
他の教室の先生に教室を代行してもらったけど、
それ以外はずっとくもんの教室の運営をしている。
とはいえ、
抗がん剤をやった後からは、以前と違い、
体力、気力がガクンと数段階落ちてしまって、
無理が全然利かなくなってしまい…
教室が終わる頃には、毎回ぐったり
その日の学習分をセットすることだけは、
次の教室日の午前中とかを使って
ほとんど全部自分でやっているけど、
掃除、片付け、残った宿題の採点など、
スタッフさんにお願いできる事は、
ほとんどお願いしてしまっていた
でも、最近、少しだけ体調が復活してきて
宿題の採点やセットしていないものを家に持ち帰って、
教室をやらない日に自分でゆっくりやっている。
けっこう時間はかかるけど、
このコロナ禍で自宅での過ごし方が上手になり
夫のデスクを借りて、
好きな音楽を流したり、
Amazonプライムの動画を見たりしながら
疲れたらすぐにベッドにダイブ🛌して。
のんびり、休み休み作業している
娘と息子にまだまだお金がかかるから、
人件費、少しでも抑えないと💧
実際、スタッフさんに全部任せっきりだった
去年に比べたら、
人件費が1ヶ月に数万円安くなった
これは大きい!
こうやって手取りを調整?できるのも、
自営業だから出来ることだなー
まあ、そんな私の稼ぎは、
息子の大学受験の塾代に消えてしまうのですがね…
今日は教室がない日だったけど、
ご家庭に配る教室だよりを作ったり、
本部が配信してくれている講座の動画を見て
レポートを出したり
(くもんの指導者は自己研鑽のための学習が必須なのです。)
なかなか充実した1日でした
関東は今日ずっと雨
さすがに疲れたので、お昼寝でもします💧