群馬の人気店、シャンゴの看板。
今回、自分が乳がんになり、
自分の人生の今までと、これからを、
考えるきっかけとなった。
結婚して、夫の実家に嫁に入り、
家族の心配ばっかりして過ごしてきた。
子どももだいぶ大きくなってきたけど、
まだ心配はつきないし…
子離れできてないなーと感じてもいる笑笑
病気になり、
もしかして自分の命が短いかも?と考えた時、
もう少し、自分のやりたい事をして
生きていってもいいのかなと考えた。
そして、現時点で、自分がやりたい事。
まず。
①King Gnuのライブに行きたい!
まあ、これは…
当たらないと話にならないわけで

(今回のツアーはハズレた
)

そして、
②気心の一番知れた夫と、いろんな所に旅行に行きたい。
これは、都合さえ合えば行けるので。
どんどん行こうと決めていた

とはいえ、最近、週末に予定が入ることが多く、
私の入院、手術も含め、
あんまり動けない事、面倒なが続いており…

それらが無事に落ち着き、
コロナも少し落ち着いているし、
今のうちに旅行にでも行きたいな〜と思っていたので、
この前の週末、夫と出かけてきた

昔から、旅行に行く時にあまり厳密に予定を立てない。
というか、立てたくないタイプの私達夫婦。
日程だけは何となく決めてたけど、
いくつか候補だけ出しといて、
どこにいくかは、直前に気分で決めることに。
そして、先週初めにTVでやっていた、
群馬ローカルのチェーン店の番組を見て、
何度か見た事がある、パスタで有名な
「シャンゴ」に行きたい!
という事になり、
群馬への旅行が決定した

近場なので、泊まるか日帰りにするかは、
行ってみて考えることに。
土曜日の朝、息子を送り出し、娘も起こして、
車で、さあ出発🚘

道の駅が好きなので、途中で立ち寄ったりしながら、
ゆるゆると向かい、
やっと高崎の市街地にある本店の近くに
たどりついたのが、午後1時ごろ。
お店は、交通量が多い大きい道に囲まれていて、
周辺道路は車が多くて、渋滞だらけ

なかなかたどり着かないし、
どこにあるの?どこ曲がるの?とハラハラ…
さらに、やっと見つけたお店の
駐車場はあまり広くはなく、
ほぼいっぱいで、
後からも続々車が入ってくる

小さくはない車に乗っているので、
枠の中に収まるのか心配だったり、
空いたところに入れようと思っても、
タイミングが合わないと他の人に取られてしまったり…

お店の前にものすごい行列できてるし…

大人気なのはわかるけど…

運転していた夫の心が折れてしまい、
ここのお店は諦めて、
少し離れた店舗に行くことに。
市の中心部から離れた、バイパスのほうにあるお店。
こちらも混んでいたけど、
ギリギリ駐車場が空いていたので、すんなり入れた

なので、こちらで待つ事に。
私たちの前に、10組以上待ってたけど、
回転が早くて、意外とすんなり入れた


看板商品、ベスビオと、シャンゴ風。
いつも少し食べてから写真のこと思い出す

シャンゴ風は、甘めでこってりしてて、
ベスビオはにんにくが効いていて、
おいしかった

遠くまで行って、並んだ甲斐があった

食べ終わったら、なんだかんだでもう3時…。
もうあと1ヶ所行ったら、日が暮れてしまう

せっかく来たのだし。明日は日曜日だし。
泊まって行く事にした

お料理を待つ間に、ネットでホテル予約

世の中便利になった

希望を出していた、「行きたい所リスト」より、
険しい山で有名な妙義山のふもとにある、
妙義神社に行くことに。
向かう道すがら見えた妙義山。
ちょうと日が沈む所

稜線がすごい!
入り口近くにある、道の駅に車を停める。
紅葉がきれい。
ものすごい階段を登る

抗がん剤やら、入院やらで体力落ちていて…
ヒーヒー言いながら、やっと門のところへ。
後ろを向くと、
登ってきたからこその
この景色

立派な社殿。
彫りがすごかった!
金色の龍、カッコいい

やはり、神社は神聖な気持ちになる。
気持ちのいい空間でした。
パワーもらいました!
もうこの時点でけっこう暗くなってきていて…
下まで降りた頃には、ほぼ真っ暗になっていた。
御朱印をいただいて、道の駅に戻ると、
今年初の雪が!
今日、寒かったもんなー。
やっぱり山登ってきているんだな…。

さて、取ったホテルの場所は、
群馬の県庁所在地の前橋。
車で小一時間移動し、チェックイン。
もう夕食どきだったけど、
お昼が遅かった&多かったから、
全然お腹減らず…💧
なので、ホテル近くを散歩する事に。
イルミネーションがあったり、綺麗だった。
いろいろ歩き回り、
結局、泊まるホテルの一階の居酒屋へ。
カワハギ!
肝付で、おいしかった

酒盗クリームチーズも、柳タコも、
美味しかった

繊細なお味のお料理とお酒で、大満足なのでした。
次の日は、榛名湖近くにある
榛名神社に行く予定!
そのあとはどうなることやら…


