ベビ産んで1週間ちょっと![]()
よく寝てくれるので助かる![]()
2人目なのでベビー用品も
そんなに買い足さずに
済みました![]()
服も思い入れのあるものや
男女使えそうなユニクロの
パジャマとか以外は
アパート時代にだいぶ処分
したり、義理の妹にあげたり
したけど、2人目も女児だったので
お下がり使いまわせるのが
ありがたい![]()
ベビー服もしまむらや
ドンキホーテの激安服😂
でも、女の子らしいのを
選びました![]()
出産祝いでミキハウスの
お洋服やタオルいただいたり![]()
可愛い💕
で、本題に😂
あると便利なベビー用品
貼り付けていきます![]()
![]()
☆おしりふきのフタ
離乳食始まると手拭き口拭きの
ウエットティッシュ入れるのにも
あると便利❣️
おすすめはアカチャンホンポの
フタップシリーズ![]()
片手で開けて1枚ずつ
さっととれる!
個人的にはこの
くるんdeフタップの方がおすすめ
シロクマとリボン柄持ってます!
☆授乳ライト
常夜灯だけじゃ暗くて
オムツ交換や授乳の時に
役立つライト![]()
電池式で持ち運び可能
ライトの底を押すと
3段階の明るさ調査ができる
お値段も安くて、
災害時にも使えるという口コミで
購入しました♡
ニトリはニトリベビーの
ラインナップも充実してて、
おむつ替えシートとかも
愛用中
☆搾乳機
授乳トラブルで悩むことも
多く、1人目も手動の搾乳機で
なんとか乗り切りました
断乳する時の圧抜きとかにも
使えるのであると便利
電動も便利そう
☆バスチェア
1人目苦労したのがお風呂‼︎
旦那夜勤でいない時もあり、
ワンオペだったので結構大変だった
記憶あり😂
1ヶ月検診終わったら
お風呂入れるので
その時に活躍してしたのが
バスチェア
リクライニング付きなので
首、腰すわってなくても
フェイスタオル敷いて
フラットで洗ったりできて、
おもちゃも付いてるから
腰すわれば待機させたりできて
大活躍でした
2歳位まで使ってたかな?
誰かの参考になれば

今日も1日頑張りましょう


