「娘ちゃんの着物が出来上がった!! 」

という内容の記事を先日、書きました。


先週の土曜日、保育園の行事が終わった後にセッセと半襟を縫いつけ、

「あとは写真撮影の日を待つばかりだわ」

と一人で心ウキウキラブラブ喜んでた私チョキ


昨日、試しに羽織らせてみたところ、身丈が 短い。。。なきがお

ちゃんとサイズを測ったけれど、短すぎるショック!

「これは誰かお知り合いから譲ってもらったの!? 

と聞かれてもおかしくないほど、短すぎるガクリ

↑ お願いだから、誰も聞かないでくださいねあせる



” 腰上げ ”  は自分で出来ないこともないみたいだから

夜なべしてでも頑張ってみるか・・・と一大決心。



近所の物知りおばあちゃんに相談に行き、

実際に羽織った姿を確認してもらいました。

「こりゃ 短いわ。置いて帰り!!直しておいてあげるから」

↑ なんて嬉しいお言葉。その場で万歳したいほどですえ~ん

ってことで、お言葉に甘えてお直しをしてもらうことにしました。



ちゃんと身丈の部分を何度も測ったのになぁショック!

ちょっとショックを受けていた私ですが、

試しに羽織らせてみて良かった。

これが当日の朝じゃなくて良かったわ。。。