5/29、娘ちゃんが発熱カゼしました。

週末なので当番医の診察を受けに行くか迷いましたが

お家にあった解熱剤を飲ませ、様子を見ることに。


5/31は保育園をお休みし、

かかりつけ小児科病院に行ってみましたが

お熱は36.9度まで下がり 

「今、お熱はそこまで高くないけれど、風邪ですかねぇ」と診断。

念のために解熱剤と風邪薬を処方して頂き

一日お家でいい子に過ごしました。

夜も熱が高くなることなくすんだので

「これは回復の兆し??」と期待しておりましたが

6/1の朝には再び発熱。


あまりにお熱が続くのでかなり心配でしたが

なんとかお熱も下がり、少しずつですが食欲も回復。

保育園の登園は6/4(金)からとなり

一週間近くお休みしちゃったのですが、

なんとまぁ、6/2頃からは私が喉の痛み・頭痛あり。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 


先週末はほとんどの家事を放棄し、横になってました。

熱っぽくて少しでも横になって体を休めたい私に対し、

日々回復に向かい、調子が良くなって遊んでもらいたい娘ちゃん。

かといって、どんどん遊ぶのはまだちょっと心配・・・え~‥

ってことで、娘ちゃんは旦那さんと一緒に2人でドライブ車に。


「せっかく一緒に過ごせる週末。私も娘と過ごしたいぞ~」

と言う気持ちをぐっと我慢し、

お洗濯の合間に横になったりしつつお留守番しょぼん

↑ここ最近の週末は私がお掃除・お布団干ししている間に

 娘ちゃんが旦那様と2人っきりでデートラブラブ 

っていうパターンが多く、 ちょっぴり寂しいメイなのでした。


週明けの月曜日からもまだ熱っぽかったのですが

【有休】は娘ちゃんのためにキープしておきたいので、

気合を入れ、頑張って出勤ですビル

席を立ったりする時にフラ~ッときたりもありますが、

なにくわぬ顔してやっておりますぜチョキ



娘ちゃんとペアで風邪ひき が多くなったメイでした。

要注意です。