本日の夜中3時のお話
ゔぅー…ゔぅー…ゔぅー…
窓の外からものすごく苦しそうな唸り声が聞こえ、ビックリして目が覚めました。病院は閑静な住宅街にあるので、5階の病室までよく聞こえます。
唸り声はここの患者さんや幽霊とかではなく病院のご近所の方でした。ご家族の方と一緒に救急車で運ばれていきましたが大丈夫かな…
一瞬、リカバリー室でご一緒だったおじいちゃんが苦しんでいるんではないかと勝手に勘違いして焦りました。
その後はだいぶ深い眠りについたような気がします。しかし、1人ぼっちだからちょっと怖かった

7:00 起床
8:00 朝食
9:30頃 検温・血圧測定
退院後の説明
マイクロポアテープの貼り方の説明
10:30〜12:00
暇なので友人とオンライン通話

面会に来てくれた気分を味わう。笑
12:00 昼食
14:00頃 コンビニへ外出
15:00
今日は首の傷を気にしながらのシャワー🚿
18:00 夕食
振り返ってみると私は病状が軽いからか?他の方と比べるとやっていないものがいっぱいです。
・カルシウム剤やホルモン剤(チラーヂン)の服用
(入院中も無ければ退院後も必要ないそうで)
・入院前の呼吸機能検査
・手術前のメスを入れる目印のマーカー
・術後の声帯検査
まだまだ他にもあるかも。
呼吸機能検査と声帯検査(咽頭ファイバー?)は謎の咳の原因を探るべく、別の病院で最近やったばかりなので、あの検査中の苦しさがココで無いのはちょっとホッとしたりします。
来月の検査を予約しました。
まだ実感ないですが、明日の朝には退院です。
入院中は暇すぎて時間が長く感じましたが、退院が見えてくるとあっという間でしたね。
病室の荷物をまとめます。