7:00 身体がフワフワしてますがほぼ丸一日いたリカバリー室を離れ病室へ戻る。自分の病室は落ち着く

病室に戻ったら看護師さんと首ストレッチ体操の練習
8:00 朝食
牛乳
杏仁フルーツ
白菜の煮浸し
豆腐のお味噌汁
お茶
う〜ん、やっぱり飲み込むのがちょっとツライ

食後の持込お薬、持ってきた服用ゼリーに溶かして服用。ゼリーは無くても飲めるっちゃあ飲めますが、食後のデザート気分にもなって
な感じです。

オススメしてくれたフォロワーさんから下向きで食べたり飲んだりしたら楽だよと言われ…
うん✨何かすっごく楽な気がする

もうココで出会った経験者の皆さまには感謝しきれません。
8:30頃 最後の点滴
9:00前 担当医の先生現る
この時にずっとモヤモヤしていた質問を。
私:
私って術後も爆睡でした?口開けたり手を握ったりした記憶が全くないんですが…
先生:
いや、ちゃんとやってましたよ!記憶ないですか。あはは。
全く記憶がないですが、ちゃんとやっていたようです。良かった。
朝食後にいつも来られる病室の清掃はゴミの入替だけ。昨日してくれるので必要ないですよね。
あとは肩が凝りそうなので首ストレッチ、首ストレッチ

12:00 昼食
って一瞬アホなこと思いましたが、そんな訳ありません。
お粥(ひじきわかめ付)
鱈のムニエル
タラマヨポテト
ほうれん草の柚子和え
わかめの味噌汁
鱈のムニエル、今までの病院食の中で一番美味しい
ただ、ちょっと思ったより骨が多いので、昨日リカバリー室で一緒だったおじいちゃん大丈夫かな?なんて考えたり。

そして、朝食より喉の通りが良い。そういや、私は左葉甲状腺を摘出しただけなので、全摘出の人と比べるとマシなのかもしれない。
12:30 点滴終了❗️
さよなら点滴針

今日もあいにくのお天気ですね。
明日天気になぁ〜れ

アイスなんて言うからアイスが食べたくなってきた…
首のドレーンが取れたら真っ先にコンビニ行こ。