近畿地方は本日、梅雨入りしましたね傘


私も本日、病院入りしました🏥


今日は降ったり止んだりなお天気でジメジメしてます。マスクがちょっとツライ💦


12:30〜13:30来院指定なので、お昼ごはん済ませて病院へ。

ココの病院近くにある洋食屋(いつも行列)が気になるので、ちょっと行きたかったけど、このあとの血液検査の数値に響くといけないので、今回は諦めました。ビフカツは退院後のご褒美にしよう✨


受付で諸々の提出物を渡し、事前入金の確認書を受け取り、初めての病棟エリアへ。


看護士さんから持込の薬などの確認を済ませ、血液検査💉病室や病棟の説明…
ついてきてくれた夫とはココでお別れ。


あとはナビットを渡され、頚部超音波検査と心電図検査へGo❗️


外来でいつも使っていたナビット。
次はどこで何の診察か、あと何人待ちかといった情報を表示してくれます。順番が近づいたり順番がきたらブルブルして知らせてくれます。

その間に手術で必要な紙パンツ、弾性ストッキング、マイクロポアテープのお支払(1,036円)とテレビカード(1,000円)の購入


ここの病院はシャワー時間が9時から17時までなんですが、予約を取る頃には16:00-16:30しか空いてなくて、仕方なくその時間に。


今日は2項目しか検査ないから、流石に16時には終わるよね?なんて看護師さんと話してました。


病室で待ってていいと言われましたが、特にやる事もないので、超音波検査前の待合室で待機…


全然、ナビットがブルブルしないなぁ…


検査室入口の目の前で入院患者リストバンドをつけた私がずっと待っているのに看護師さんが気付いてくれて、案内してくれました。


今日はナビット要らんかったなー
病室に戻ってシャワーの準備したらちょうどいい時間になりました。
それではココで水圧チェーック🚿
(さま〜◯ゾート風に)


水圧強めでとっても良い感じでした。ウチのシャワーよりも良い❗️


今日は初めてだったのでシャワー入るのにちょっと手こずりましたが、明日からは要領よくシャワー済ませられるはず✨


終わったらナースステーションでドライヤー借りて後は夕食待つのみ。


部屋は希望通り、退院まで標準部屋でした。


標準部屋でもトイレは付いてたんだ!


しかし、想像してましたが…暇ですね。
個室で話し相手もいないから余計に暇。
夕飯まだかな?笑