入院するのに必要なもの
【限度額適用認定証】
これがあると一医療機関での同じ月内の支払いは負担自己負担限度額までとなり、それ以上請求されません。
私の場合は社会保険に入っているので、加入している健康保険組合(保険証に記載の保険者名称、私の場合は全国健康保険協会)のホームページから限度額適用認定証の申請書を印刷。
記入し、保険証に記載している保険者所在地へ投函して1週間で認定証が手元に届きました👏
お仕事が早くて助かります☺️
届いた封書を開けると適用区分が書かれた認定証が入ってました。
ここ最近、コロナで収入が減りつつあるので、もはや「区分エ」になるんじゃないか?と感じるけど、現時点では「区分ウ」になってしまうんですよね。来年だったらどうなっていたんだろうとか色々考えてしまいます。
この区分によって入院費の預かり金(事前振込)が決まりました。
給付金だいぶ助かったー✨
あとは当日にならないと分からない入院する部屋次第。隈病院はすべて個室。私の第一希望は浴室なしの標準部屋。
入院中に空いている標準部屋がなければ、これが浴室付き(差額 +1万円/日)となるので、費用が大きく変わってしまう💦
標準部屋であれば殆ど方が預かり金ぐらいの金額が入院費となるので、差額返金や追加支払はあまりないそうです。
浴室付き部屋ならパジャマやらタオルやらwi-fiやら色々用意されているので、せめて前日でもいいから部屋タイプが分かれば持ち物も変わってくるんだけどな…
当日にならないと分からないのがちょっと不安なところ。でも、退院日が決まってないからきっと他の患者さんも同じで、こればっかりは仕方ないですよね。入院中の数日間だけ浴室付きの部屋、残りの数日は標準部屋の人もいるみたいだし。
初めは手術は予約でいっぱいと言われていたけど、手術日の変更はすんなり出来たので、今の時期は患者さんの数が少ないんじゃないかな?と淡〜い期待もあったり😛
当日を待つのみです。