星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星


フェイスブック インスタグラム ホームページNEW
 

 上矢印良かったらリンク先も訪問して下さい上矢印
星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星

 

奇跡を起こせ!!

 

実は今週(20日~)

臨時休業のご連絡を

毎日する予定でした。

(既予約分除く)

 

 

何があっても基本

サボらない店なのですが

月曜日は忙しいので開けて

火曜日は臨時休業(もうしませんが)

水曜日は職場体験

木曜日も臨時休業(もうしませんが)

 

 

 

 

青春とははかないものです

(50にして知る)

 

 

 

 

昨日の意気揚々と書いた

ブログが侘しいですえーん

 

 

 

 

息子の高校サッカー最後の大会

(ウチの高校は夏で引退)

「第77回鹿児島県高校総体男子サッカー競技大会」

 

3学年揃うとかなりのボリューム

 

 

 

 

そして相手は

1回戦 vs 国分高校

 

ウチが勝ってる相手

(公式戦・練習試合とかも含め)

 

 

 

 

息子は14番

(一番右側)

 

主戦場の左MF

 

(行きの車中で、まずシュート打てとアドバイス)

 

 

kick off

 

 

従来の如くウチがボールを保持して

相手はカウンターの様相

 

 

息子じゃなかったけど

ファーストシュートは

我がチームでした。

 

 

 

そして良い攻撃、良い守備が続き

お、今日も順調かな?と

再確認する間も無い開始早々

 

ウチのゴール前で相手ファール

そしてフリーキックで再開しようと

ボールをセットした瞬間

 

 

 

手「ピー!ハンド」

 

意味が分かりません

 

 

そっくりそのままピンチになり

ゴール前に放り込まれたボールが

ゴチャゴチャになって失点えーん

 

 

 

リズムをつかむ前に追いかける展開

 

 

 

まだ、開始早々なので

そのうち挽回出来るよね。

 

 

 

 

 

 

と、意気込んだところで

相手ドン引きガーン

 

 

 

引っ張り出そうと

DFやGKで回しても

全く出てこない

(プレスのスイッチも訓練されてる

まさにココに照準合わせた戦術)

 

 

それから試合終了まで

ほぼほぼハーフコートゲーム

(つまりウチが攻めまくり、

たまに強烈カウンターという構図)

 

 

 

最後の最後に息子も積極的に

勝負するようになったけど

遠すぎるゴールショボーン

(というのもスペースなさすぎ)

 

 

 

 

 

 

0-1のまま後半アディショナルタイム

 

もうちょっと早くからそれしろよ~

って突っ込みたくなるような

パワープレー右矢印混戦からの押し込み

ヽ(^o^)丿

同点

 

そもそもボールを繋ぎ

大切にするチームなので

シンプルな力技とか無理

 

 

 

でも最後は気迫でエースが

押し込みましたサッカー

 

 

 

延長戦ならいい感じの

リズムで逆転してたかも

しれません。しかし

1回戦のレギュレーションは

即PKサッカー

 

 

 

勢いはあるけど、所詮水物

 

惜しくもPK戦 3-5で敗れました。

 

 

 

 

 

1回戦敗退

 

 

 

 

あっけない。

 

 

 

 

今年はドローが例年と比較して

なかなか希望がもてる組み合わせ

(そこに落とし穴が)

 

 

 

 

 

子供たちの涙を見て

自分の高校時代バスケ

県体育館更衣室で号泣した

最後の大会が

フラッシュバックしてきました

泣くうさぎ

 

 

 

 

でも今回との大きな違いは

燃え尽きたか否か

 

(というと語弊がありますが、

決して相手を見下してたわけではないけど

先を見過ぎてたキライはあるかも)

 

 

 

サッカー人生9年強の軌跡

 

 

 

最初はサッカースクール

 

ザ・小学生のサッカーの中で

ひとりだけ幅取ってました。

(そんなんじゃボール回って来ないけど)

 

 

かごユナのスクールにも

通ってました⚽

 

 

 

6年時にはサッカーチームに所属

この時代に対戦した相手と

同じ高校で仲間として戦ってる

という素敵なご縁も

 

 

 

 

中学時代は緑のクラブチーム

 

中2の夏に大怪我をし

なかなか中学後半は試合に出れず

それでも最後の監督の言葉で

「彼は怪我もあってスタメン定着とは

いかなかったけど、試合の途中で

必ず使ってあげたい選手」

という大賛辞を頂きました。

 

性格でしょう。

 

 

 

その甲斐もあって

紫の高校では

比較的スタメン

しかし怪我体質は治らず

復帰までの時期もヤキモキする

日々でした。

 

 

 

そして奇しくも最後の

試合となってしまった

この日はスタメンフル出場


ガンガン走り回った試合ではないので

体力的にはまだまだいけそうだけど

なかなかここまでのドン引きサッカーに

対峙することなかったので

(つまり相手にリスペクトされてる)

メンタル的に相当きつかったと

思います。


 

 

この最高の仲間(3年生)は

この日まで誰一人として

欠けることなく

最後までベンチもその他も

大声でチームを鼓舞してました。

 

 

 📣

 

 

明日、今日よりも好きになれる

溢れる思いがとまらない

 

 

今もこんなにサッカーを

好きでいるのに

もう練習に行けない

(ノД`)・゜・

 

 

 

 

家族にアリガトウや Ah~

仲間を愛してるじゃ まぁだ

足りないけどせめて言わせて

 

 

「幸せなサッカー人生でした」

と~。

 

 

 

お疲れ様でした。

 

 

これまでご指導いただいた

先生方にも心より感謝致します

<(_ _)>

 

 

 

 

さぁ

 

 

これからは自分の

すすむべき未来に向けて

一生懸命頑張れ!

 

 

 

 

乾杯

 





 【追伸】

 

昨日はたくさんの保護者応援でした。

普段もウチの高校は親が多いのですが

昨日は会場の出水中央高校Gまで

選手のご家族、卒業した先輩、

学校の友達、彼女🤭


公共の交通機関で…って言うわけにもいかず

(回りは広大な田畑)

限られた駐車場なので応援もなかなか大変。




そこで(というか気遣いは毎度の事だけど)

保護者の方が、回りの事業所に掛け合ってくれ

ウチの高校の臨時駐車場を確保してくれたり

別の保護者も手作り駐車票を回してくれたり

(事業所に迷惑にならないよう配慮)

なかなか気づきにくいサポートをしてくれる

🙏

実にありがたい。

子供達にもちゃんと話そう。



(ま、オイラは親父会のサポート

率先してます🍺😅)



そういう姿を子供達も知って

みんなに感謝し、それを還元する。



試合に負けたのは残念だけど

選手、先生、保護者含めて最高のチーム

最高の成績を収めたと思います。





結果

優勝

🏆





今週末は祝勝会です

🍻

(➕主審への不満爆発会も兼ねる

と思うので飲み過ぎないように🤮j

 

星星星星星星星星星星星星星星

 

フェイスブックClick

 

インスタグラムClick

 

ホームページNEW

 

 

星星星星星星星星星星星星星星

 

MAPLE 山ちゃんの風船MAPLE

鹿児島市中央町15-12

℡:099-296-8792

メール:flowers_maple@yahoo.co.jp

営業時間:10:00~19:00

(祝日 10:00~17:00)

店休日:日曜日

母の日やお盆・正月は

お問い合わせ下さい

 

星星星星星星星星星星星星星星