お花屋さんって実に色んな仕事をするのです。
頭も体力も想像力もフル活用して、ご注文主様の『うれしい^^』を頂くのです。
で、今回は最近作った創作物をご紹介します*(^^)/*。
『お店の1周年のお祝いのお花をお願いします。』と女性のお客様がご来店されました。
大体「どのようなお店ですか!?」「お花のご希望ございますか!?」「ご予算は!?」とお花を作る上で満足いただけるように情報を引き出して、あとは事務的なことを伺います。『オマカセで!!』と言われても差し上げる方の雰囲気や好みなど出来る限り情報を得てからお作りするようにしてます。
さて、ご来店のお客様より、
「お店の名前が“木靴”という意味があるので、そんなイメージで^^/。」との事。
木靴風のアレンジベースにお花を飾ると普通になってしまうので、 細かくリサーチしていくこととしました。「配達してほしい」ということだったのでお届け先名を伺うと、なんと私の知人のお店!とてもイメージしやすかったです。
しかもご来店のお客様は、自身のお友達が当店のFacebookページに“いいね!!”をされていて、なんとなくMAPLE MAPLEの作るアレンジをご覧になられていての今回のご注文でした。以前作りFBページにアップしたゴルフ好きのお父様に差し上げたアレンジメントのようなストーリー性のあるものを お作りすることでお任せ頂きました。
ということでまずは
木靴を作りに早朝ホームセンターへ。
ハウステンボスの木靴をイメージしつつも、時間が1時間しかなかったので、
お店の追加情報として「コーヒーの飲めるBar」、「ウッディーな内外装」、「温まる生姜」、「さぼる」、「スタッフゴルフ好き」これを全部詰め込んでアレンジしちゃいました。
それがこちら↓

分かりにくいと思いますので、ひとつひとつ片付けて参りますね^^。
真ん中の木靴っぽいのが手作り1時間木靴^^/。
その“普通花を飾るんだぞっ!! ”って、足を入れる部分をグリーンに見立て、旗にcongratulation的な文言を書き、若干なびかせてます。
おやおや~!?

カンガルーくん、3打目をグリーン横のバンカーに入れたようですが、ナイスアプローチ!!ちなみにSW(サンドウェッジ)ではなく1W(ウッド)のようです(笑)ウッディーな内外装だけに^^。
そして、ドローンで上空からの様子を見てみましょう!

ナイスオンです。ピンそば3cm(笑)。
それにしても木に雪の積もるこの季節ですが、グリーン周りのお花もきれいですね~^^/。 全体的にニュアンスカラーのピンクやオレンジ、奥のほうにはコーヒー色の綿花。(※コーヒーの飲めるパーです^^。)

という感じで、ちょっといろいろやりすぎた感のあるアレンジメントです。
せっかくなのでお店の情報もお伝えしておきますね^^/。
鹿児島市山之口町にある【On the table Sabot(サボ)】さんです。
《さぼる》と《茶房》をかけていて、【On the table】も付け加え『食卓の用意が出来ましたちょっと休憩してってくださいな*(^^)/*』。
しかも【On the table】は【温 the table】にも繋がり、
これからの季節冷えた身体を温める生姜をメニューに多く取り入れているらしく、
とっても思いのこもった店名&コンセプトですね。
それだけ大切にし育てていくお店は(今はまだ1周年ですが、この想いを忘れない限り)ずっと続いていくことと思います。
もう1店舗ご紹介しようと思ったのですが、
『木靴』からココまで膨らんでしまったのでそれはまたの機会に^^/。
そして【MAPLE MAPLE】の店名の由来もまだお伝えしてなかったので、こちらもそのうちに^^/。
長文にお付き合い頂きましてありがとうございました。