大人気キャラ『ほめ爺』ならぬ

『ほめ婆』おばあさん のお話

(正確には《ほめ》じゃないんだけどね)

 
※写真はイメージです皿 ̄)q゙ウシシシシ




その前に
 
今日の共研公園は小学生の課外授業

ほのぼの賑やかな感じでしたよきゃぁ~






さて本題です。



たまに来られるおばあさま人

 
お店を見回して


やっと見つけました。

白のピッカピカのポット 植木


人 『あったぁ~探してたのよ~ハート

人 『あ~よかった~ハート

人 『うれしい~ハート

人 『あ~うれしいハート

人 『ほんとにココに来てよかった~ハート

人 『うれしい~ハート




嬉しいだけで10回くらい言ってました。

なんか、こっちまで嬉しくなって

しまったよ嬉






あ、ほめてくれたの一回だけだね。

ココに来てよかった的な…




ということは『ほめ婆』ではないな そうか…。

『喜びばあさん』でいいやok





いま書いてて思ったけど

『ほめbar』っていいんじゃない!?

とても心地よくなるbarsei

いかがかニャかお





さて、とても心地よくなった午後

面白い商品が入ってきたので

ご紹介!!

 
かわいいでしょ。いろいろ


『おもちゃかぼちゃ』


食べられませんが、見ているだけで

ほっこりほっこり


こんどアレンジメントに

使ってみるね。




それから、夕方、ふと外を見ると

そこには元気に走ってる子供がおっかけっこ

 
あっ、タイミング最悪(。>0<。)


 
うちの子でした、ブルーTシャツ


運動会の練習だってはちまき はちまき


がんばってね!遅いけど…


そんな、ゆっくりした一日でしたほっこりハート ほっこり