昨日の晩ご飯『屋台村ビール笑

一人で行っても誰か知り合いと会う

という世間の狭さ ともだち。




そんな屋台村で昨日は

新たな魅力と触れ合いましたわくわく 

 
 スマホ持ってないんで

カメラ持って観光客気分で~ ♪ 

 
 ここが入口~というか

いっぱい入り口があるんで

とっても開放感きもてぃー 



そして、1件目

特に友達と約束もしてなかったんで

『ま、誰かいるやろ』的でいったら、

特に見つからなかったんでNO!! 

知ってるお店に入りました

温泉しゃぶしゃぶ専門店 しゃぶ市




今日はしゃぶ市の社長の美人奥様が 

一日店長で入ってたので、

いつものムサイ空間が

一気に華やいでキラキラしてました
キラキラ キラキラ




まずは温泉水を使ったしゃぶしゃぶ

いただきました


とってもまろやか~おいしい sei

お肉も柔らか、温泉水がいいのかなビックリ



そして、…


あ、すんません。カメラ持って行った

くせに肝心なトコ何にも

撮ってなくて(TωT)


皆様の想像力にお任せします
((>д<))

 
今日誰も居なかったおかげ、


でもないけど、


初対面の誰でも仲良くなれるのが

屋台村の魅力

写真の方々もはじめてあったけど

『コレ使ってね~
赤紫

言われたんで

しかも、「ジャックと豆の木
クワズイモ 買いにいきます」

って、花屋どこ?どこ?

言うので、名刺渡してきました。


この方たちの対面に座ってたのが

福岡からの夫婦
にわか 

自分が入ったとき既に皆

いい感じだったんで
はこ酔っ払い 酔っ払い 

ついていくのが大変! 

その後、東京からの一人旅っ娘。も、

やって来て、ワイワイがやがや
うるさい 


とっても回転率の悪いお店でした

ゴメンネm(_ _ )m




一人で行っても仲良くなれる
友達

特に観光客もいらっしゃるので

色んな話が聞ける、よか場所です。



久々にコテコテの博多弁だったばい
 ほーくす 






で、そこでお友達から連絡入ったんで

2件目へ
GO 行く 


 
 
桜煙香

まったくの初めてでした。

空いてたんで(たまたま)


 
オススメ『かんぱちの燻製』

これも
good GOOD 

ここはお友達飲みだったんで

さっきと違ってゆっくり語れました
話す 



そんなことで

屋台村の魅力、再発見の夜でした
椿/中 


かごっまふるさと屋台村
やじるし やじるし やじるし やじるし やじるし
http://www.facebook.com/kagomma.furusato.yataimura?ref=ts

http://www.kagoshima-gourmet.jp/