ゴールデンウィークも終わったし
今日からがんばるぞー!ブログをね
開業物語も早くしないと皆の記憶から
忘れ去られてしまうんで…
って、どこまで進んだっけ(ノ゚ο゚)ノ
あ、おばちゃん風おじちゃん先生だった
この先生、凄かった
結局、正体は奥さんが花屋 で
本人はしゃべりができる『花屋の旦那』
みたいな方(@ ̄Д ̄@;)
自分でいってたもん「自分は花をしません」って
いろんなノウハウを皆さんに提供します。
技術的なことは外部講師を呼びます。
みたいな・・・
正統派の先生とはかけ離れていて
ま、それはそれで楽しかったんだけど
途中で怒ってやめていった生徒さんも
何人かいたモンね
花屋の裏事情 とか、やけに詳しくて
あと、話がうまい!わからないところは
きれいに、はぐらかす(@_@)
ま、『フローリスト養成講座』なので
アレンジのテクニックより、
花屋開業のためのイロハみたいな講座でした
あっ、その先生、講義中に話した
よその花屋の悪口 が漏れたみたいで
いっとき代理がきてたモンね。
そのあと復帰してたかどうかは
覚えてないや 。
いろんなことあったけど、
そこに外部講師で来ていた
花屋 の人のところで土・日
バイトじゃないけど
お手伝い的なことを
することになったし、
この講座の終了後、
おじちゃん先生の奥さんの店で
アレンジのレッスンを受けることに
なったので、また次なる出会い
ステップへと進むこととなりました 。
たぶん26歳くらいの出来事でした。
つづく…(θωθ)/~