尼崎・こどもの写真整理教室:里川由紀です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
昨日はちょっとしたことがあって一日バタバタ。
なんとか落ち着いて始業式に娘を送り出すことができ一安心です。
先日から細々と書き綴っている、子連れシンガポール旅行記。
今日はホテルのお部屋について書こうと思います。
今回滞在したのは、ザ フラトン ホテル (The Fullerton Hotel)というマーライオン公園のすぐそばにあるホテル。
シンガポールに行ったことのある方は、マーライオンと写真を撮ったら必ず目に入るホテルなので、あ~あのホテルねってわかる方も多いかと。
今回、マリーナベイサンズが見えるベイエリア側のお部屋でした。
朝窓からこんな感じで日の出を見ることができました。
4Fのお部屋でしたが、手前に道路やOne Fullertonという施設があるのでちょっと遠目に。
ホテルの地下道を通ってベイエリアに行くと見える景色はこんな感じ。
お部屋からの夜景。
ちょうど滞在していた時期に、i light marina bayという光によるアートフェスティバルが開催されていました。
21:30から開催されていましたが、部屋からもバッチリ!
なんですが、やっぱり直接見てみたいということで別の日の夕食の帰りに満喫。

部屋で飲みながら見るのもよかったけれど、やっぱり直接見た方が感動もひとしおでした。
今回滞在したフラトンホテルですが、シャンプー・コンディショナー・シャワージェル・ボディクリーム・ソープが「ボッテガ・ヴェネタ(Bottega Veneta)」のバスアメニティなんです。

日本ではマンダリンオリエンタル東京でも使われているそう。
香りもよくてついついお持ち帰りしちゃいました。
コーヒーはネスプレッソ、紅茶のティーバッグはTWG、現地用のスマホの無料貸し出しがあったりと快適に滞在することができましたよ。
双子のカタワレがホテルが確定した後ホテルのコンシェルジュに、今回の滞在がお祝いを兼ねた旅行なのでベイエリア側のお部屋にしてもらえたらうれしいなというメールを送りました。
日本語のできるスタッフが常駐しているということで、ダメ元で日本語でリクエストしたそう。
ベイエリア側のお部屋にしてもらったりギフトをいただいたり、ツアー利用でもリクエストしてみるものですね。
シンガポールに行くときはまたフラトンに泊まりたいな~というより、もうフラトン以外に泊まれないかも(笑)
子連れシンガポール旅行記、続きます。
レッスンのご予約・お問い合わせはこちらから
尼崎・子供の写真整理レッスンで楽しくかんたん手作りアルバム&写真整理・収納レッスン-Lērable(エラーブル)-
楽しくかんたん!ステキにスクラップブッキングアルバム作り
わかる!できる!写真整理

クリエイティブメモリーズ 公認アルバム・アドバイザー
里川 由紀
レッスンメニュー / レッスンスケジュール / 参加者様の感想 / アクセス / ご予約・お問い合わせ




