尼崎・こどもの写真整理教室:里川由紀です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
2月の新製品を使ったアルバム作りが楽しくてしょうがない今日この頃。
バレエの発表会の写真をアルバムにしています。
今日ご紹介するのは
昨日ご紹介したページ
の見開き反対ページ。

ボーダーメーカーのレースフラワーをフレームにしてみました。

ハートと矢印のエンバリッシュメントがかわいすぎて、ハートにズキュンなレイアウトに。
ベースやバナーのペーパーが柄柄なので、あえてシックなベージュの♡をフォームスクエアを使って立体的にして遊んでみました。

見開きだとこんな感じです。
どの写真を購入するか選ぶ作業って本当に大変。
特にお稽古事の写真は高額だったりするので、選ぶ作業にもついつい熱が入っちゃいます(笑)
私は写真を購入する時、販売用アルバムに一通り目を通して娘の写り具合をチェック。
購入候補の写真の番号をすべて書き出し、番号の横に
一人でジャンプ/全員で/二人で前
といった感じで、あとでどんな写真だったか思い出せるようにメモ。
そのメモを参考に衣装毎にどんな風にアルバムを作るか考えて、購入する写真枚数を決めました。
小さく写っていても買っちゃおうかな~なんて誘惑にもかられましたが、どうアルバムにしようかなって考えながら写真を厳選してがまんがまん!
ストーリー上必要で全体的なカットだったり我が子が小さく写っている写真を購入することはあっても、あとでなんでこんな写真買っちゃったんだろうなんて後悔することはありません。
これもクリエイティブメモリーズのアルバム作りに出会っていたからこそ♪
もう一作品の写真たちと個人撮影の写真、どんな風にアルバムにしようかな。
娘の意見も聞きながら作ってみようっと。