御歳暮の1つにしました。
尼崎・子どもの写真整理教室:里川由紀です。
おはようございます。
私が通っているフラのお教室のクム(お師匠さまみたいな存在)がハワイから来日中で、今日はクムワークというスペシャルレッスンがあります。
娘と一緒に東京日帰りでクムワークに参加する予定だったのですが…
5時に起床したら、なんと娘今日に限ってピンポイントで40度発熱してまして。
なぜ今日発熱?
娘が辛そうにしているのを見るのは親としてツラいのですが、楽しみにしていたクムワークに参加できなくなった私のこのモヤモヤはどうしたものか…
出張で愛媛にいる夫にモーニングコールしたついでに、思いっきり愚痴っちゃいました(笑)
人間小ちゃ、私。
子育ては人生の修行ですな~
双子のカタワレ用に作ったミニ扇皿が焼きあがりました。
双子のカタワレ一家にはすでにお肉を御歳暮に送ってますが、こちらはまた別口で。
大きすぎず、小さすぎず、和菓子やちょっとしたお菓子をお出しするのにちょうど良い大きさ。
使いやすい大きさなので、たくさん使ってもらいたいな。
大きなサイズの扇皿はすでに作りましたが、この小さなサイズも使いやすい!
急須と湯飲みを作るついでに、お揃いでミニ扇皿も作ってみようっと。
皆さま、お子さまの体調管理一緒にがんばりましょう!
